被害状況一報
全ての自動車メーカーの工場が止まっている。被害を受けていない箱根以西の工場も、少なからぬ部品を東日本から調達しているためだ。稼働するまで数日かかるだろう。深刻な被害を受けているのは栃木、茨城、福島、宮城、岩手にある工場や・・・
自動車レビュー、ハイブリット、EVなど情報満載
「クルマ」の記事一覧(756 / 882ページ)
全ての自動車メーカーの工場が止まっている。被害を受けていない箱根以西の工場も、少なからぬ部品を東日本から調達しているためだ。稼働するまで数日かかるだろう。深刻な被害を受けているのは栃木、茨城、福島、宮城、岩手にある工場や・・・
電気自動車の普及は原発と切り離せない。個人的には「安全さえ確保出来ていれば原発やむなし」という考え方をしてきた。これ以上増やすべきだとは思えないけれど、壊すこともないという超消極的な支持と言い換えても良い。加えて原発は安・・・
リーフの試乗会の折、日産の電池を開発しているエンジニアに様々な疑問を投げてみた。するとどうよ! まぁ面白いの何の! 結論から書くと、やっぱりリチウム電池は日産が一番だと思う。もちろん「現時点で」という注釈はつきますけど(・・・
いやいや日本のメディアの突き抜け具合がハッキリ解りましたね。昨日、トヨタは「グローバルビジョン説明会」なるものを行った。おそらく大手メディアからすれば、何か大きな発表をすると思ったのだろう。同じようなことを日産がやれば、・・・
プリウスワゴンとかプリウスα、プリウス+などと紹介してきたモデルは、本日発表されたトヨタの資料によれば『プリウス・スペースコンセプト』となっていた。正式な車名をまだ公表しない、と言うことです。このクルマで最も気になるのは・・・
現代自動車は間もなく発売される2012年仕様のジェネシス(レクサスLS級の大型セダン)を公表した。スペックを見てビックリ! いわゆる「良い所取り」なのだ。例えば追突防止装置。現在世界で最も優れているのは追突の危険性を感知・・・
もしプリウスワゴンの価格がネットで流れている情報通りだとすれば、トヨタは大きく方針変更したということである。なんせ7人乗りのミニバンを300万円で売るというのだから驚く。プリウスの爆発的売れ方の理由は安かったからだ。実際・・・
自分のリーフで走り回ってみると、改めて実感するのが「このクルマはガソリンスタンドに行くことはないのね」ということ。なぜか少し感傷的になった。学生時代にガソリンスタンドでバイトしていたこともあり、自分の中では「港」みたいな・・・
自販連のデータで2月のリーフの登録台数が判明した。2593台である。12月以降の合計で3574台。3月に登録されるクルマは(補助金は3月3日到着分で締め切り)上を見て500台程度だと思っていい。常識的に考えると、そんなギ・・・
アメリカやメキシコで販売しているマツダ6(アテンザ)に燃料タンクのリコールが出た。内容は蜘蛛の巣によるものだとい う。TVニュースなどで取り上げられていたけれど、どこも?????という感じ。おそらく理由を掴んでいないんだ・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.