アルコールチェッカー
飲酒運転しても簡単にクビにならない公務員と違い、今や民間企業人は飲酒運転で事故を起こそうものなら二度と立ち直れない・・・
自動車レビュー、ハイブリット、EVなど情報満載
「クルマ」の記事一覧(792 / 881ページ)
飲酒運転しても簡単にクビにならない公務員と違い、今や民間企業人は飲酒運転で事故を起こそうものなら二度と立ち直れない・・・
三菱自動車とPSAグループの資本提携話、どうやら決定しているワケでなく、最終的な交渉に入る一歩手前くらいの状況だと考えていいようだ。つまり 決裂の可能性も高い。おそらくプジョー側にとって三菱自動車と提携することによる「う・・・
ミシュランが来年にも日本の工場を止めるという。スタッドレスタイヤは日本で生産していたけれど、存在感の割に数は出ていなかったということです。 長い間、工場で働いていた人はみんな仕事を失う。他に求人があればいいけれど、このご・・・
ショッパい話ながら、今や我が国のユーザーは価格に対し超センシティブになっている。少しでも割高感あれば売れないし、逆に安ければ案外売れます。 ここにきて大いに気になっているのが、間もなく発売のスズキ・アルトと、タイ工場で生・・・
VWはLAショーで『Up! ライト』というコンセプトカーを発表した。このクルマ、今年の元日のTOPで書いた「次世代ベーシックカー」そのものといってよい。軽自動車より一回り大きいボディに800ccエンジンを搭載したもの。コ・・・
日経ネットを見たら「プジョーシトロエングループが三菱と資本提携し筆頭株主になることが明らかになった」と伝えている。午前10時時点で他のメ ディアはこのニュースを扱っていないため(もちろん三菱自動車はコメントを出していない・・・
今年もスタッドレスタイヤのシーズンになったけれど、困ったことにバイヤーズガイドをお届けできない。昨シーズン、十分なテストが出来なかったからだ。3年前までは比較テストを行っており、何とか評価出来るデータも持っていた。2年前・・・
先日も「円高を追い風にアメリカからダッジ・チャレンジャーを買ってきたくなった」と書いた。90円を切る円高になれば、個人輸入が一段と美味し い。といってもクルマを買うとなれば大仰。そこでパーツなどいかがだろうか? 例えばブ・・・
直近の状況は考えれば考えるほど明るい材料が少ない。最大の「厳しいですね」は産業の空洞化だろう。広州ショーのレポートでも書いた通り、もはや価格で勝負するクルマは日本で生産しても競争力を維持出来なくなってきた。日本の政府やメ・・・
韓国の現代自動車が尻尾を巻いて撤退するという。個人的にはもっと頑張って欲しかった。というか、韓国の意気込みを見せて欲しかったと思う。しかも終わり方が徹底的にカッコ悪かったりして。1年ほど前から全く取材を受けず、試乗を申し・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.