「クルマ」の記事一覧(821 / 881ページ)

リポート == ダイハツ ==

マイナーチェンジしたムーヴ。自動ブレーキに期待しすぎないこと 値下げ&自動ブレーキで大幅に魅力アップしたムーヴ ミライース試乗速報 ダイマツ ミラ ウース! なんでこんなに高いの? ブーン/パッソ セッテ。ホントにダイハ・・・

リポート == 輸入車 ==

3シリーズGT。どんなクルマなの? ゴルフ7試乗。動画でどうぞ 新型ゴルフ試乗速報 プリウスより割安感がある新型ゴルフを分析 世界一安全なクルマといえばボルボV40の動画 リッター100km走るXL1に乗ってシビレた! ・・・

リポート == 気になる情報 ==

スモールオーバーラップ衝突について 自動ブレーキが救える命 燃費を伸ばすなら絶対クルーズコントロール! 後付けカーナビは両極端に クルマの寿命の目安は? ネオチューン コンフォート。乗り心地が劇的によくなりました 事業仕・・・

他力本願

前回のTOPは「厳しい」と書き、前々回のTOPで「何とかなる」と書いた。どっちなんだ? と突っ込みたくなるなる人も多いことだろう。行間を読んで頂ければ解る通り、他力本願なら前者。自力で何とか打開しようとすれば後者になる可・・・

大恐慌以来か?

100年に一度の不況と言われるが、ホントだろうか? もし1929年の大恐慌以来だとすれば相当厳しい。なんせ当時のアメリカは「ニューデール政策」(大規模の経済投資)などを立ち上げるなど賢明に頑張ったものの、結局1941年の・・・

春は遠いけれど……

人のウワサも75日。今は朝から晩まで不況や雇用カットの宣伝をしている大手メディアも、1月に入れば数字を採れなくなるから扱わなくなるだろう(本来ならそこから粘らなくちゃならないんですけど……)。社会問題となった時は毎日のよ・・・

輸入車勢も厳しい冬

トヨタ赤字決算の主因を「急激な販売減による在庫の増加」と書いたところ、何人かの方から「そら違う。為替差損でしょ」というメールを頂いた。実際のトコロは不明である。報道されている7900億円減収の内容を見ると「販売減で570・・・

アリとキリギリス

昨今の不況を報道するものに『アリとキリギリス』を再読することをすすめたい。このイソップ寓話、子供に聞かせると100人中100人が「アリは正しい」と言う。けれど我が国のメディアの多くはキリギリスを支持 し、アリを悪者にして・・・

日産やホンダも赤字決算か?

昨日のTOPの内容、22日に行われた渡辺社長の会見内容を聞く限り、おおよそ間違っていなかったように思う。ただ在庫調整が私の予想より少し上手くいったらしく、前年度の利益2兆2700億円に対し、今年度は1500億円の赤字。行・・・

膨大な在庫で赤字に

今回の景気低迷に於ける日本の自動車メーカーの対応を見ていると、必要以上に過敏になっているんじゃないかと感じること だろう。実際、日産やマツダといった内部留保の少ないメーカーだけでなく、トヨタやホンダまでが「カット出来るブ・・・

このページの先頭へ