「クルマ」の記事一覧(824 / 881ページ)

スタッドレスタイヤ

そろそろスタッドレスタイヤの出番になった。どうせ新品を買うなら性能の良いタイヤにしたいと思うだろうけれど、困った ことに宣伝はもちろん、雑誌の記事を見ても優劣を付けられない。みんな「アイスバーンでもガッチリ食い付く良いス・・・

登録しただけの中古車

言うまでもなく新車が売れない。大量の在庫を抱えてしまった輸入車ディーラーの中には、新車を登録し、中古車として販売する(オークションに流す)ケースも増えてきた。実際、中古車の情報をチェックすると、未使用車が続々出てきます。・・・

粗悪燃料

「のど元過ぎれば熱さ忘れる」ではないけれど、ここにきて黒くて臭い排気ガスを出すディーゼル車が目立つようになった気がしてならない。本日も秋が瀬周辺で出会ったトラック数台はイマドキ珍しいくらい黒くて臭い排気ガスを出しており、・・・

輸入車ジリ貧へ

100年に1度と言われる規模の不景気で自動車メディアは大氷河期を迎えつつあるが、同じくらい厳しいの、輸入車業界である。10月に入り、どこも商談が進まないそうな。9月まで好調だった2千万超の高級車など問い合わせすら激減した・・・

モーターショー

日産と三菱自動車、スズキは来年のデトロイトショー不参加を決定したようだ。冷静になって考えてみると、アメリカの自動車ショーは基本的に「大商談会」。ローカル色が強く、新型車をデビューさせない限り全国誌/紙の記事にもならない。・・・

いまこそ宣伝

販売の低迷で宣伝予算や広報予算を大幅に削減しなければならなくなった。かといって製品のPRを減らすと当然ながら売れ行きに響いてくる。忘れられてしまうからだ。一方、上手な宣伝をすると、セレナのような特長のない旧世代のミニバン・・・

COP3

我が国はCOP3で1990年比6%の地球温暖化ガスの排出量減を公約している。したがって本来ならECOな自転車や2輪車の普及を計ってもいい。いや、積極的に利用をアピールすべきだと思う。なのになのに。オタンコ役人や政治家はそ・・・

F1とWRC

世界的な景気の減速で莫大な予算を必要とするF1やWRCが厳しい状況になるかもしれない。例えばトヨタ。今年度ということで考えれば6千億円の黒字ながら、後期のみ見ると収支トントンか、悪ければ赤字になると予想されている。来年度・・・

クレクレタコラ

ビッグ3の窮状がいよいよ最終段階を迎えたようだ。GMな どはトップ自ら「破綻したら国がダメになる!」と胸を張ってのクレクレタコラ状態。温情派(?)のオバマ大統領就任は来年である。それまでに回転資金不足 に陥ること間違い無・・・

ビッグ3の負債は日本持ち?

ビッグ3の窮状がいよいよ最終段階を迎えたようだ。GMなどはトップ自ら「破綻したら国がダメになる!」と胸を張ってのクレクレタコラ状態。温情派(?)のオバマ大統領就任は来年である。それまでに回転資金不足に陥ること間違い無い状・・・

このページの先頭へ