クルマ離れ着実に進む
再びNY原油先物相場が上昇中だ。世の中、何かを作り出す 仕事の他、何ら作らない仕事もあります。本来なら前者無しに人間は生きていけないハズなのだけれど、お米を作っている農家より「虚業」の代表であるファン ド会社(彼らも正義・・・
自動車レビュー、ハイブリット、EVなど情報満載
「クルマ」の記事一覧(829 / 881ページ)
再びNY原油先物相場が上昇中だ。世の中、何かを作り出す 仕事の他、何ら作らない仕事もあります。本来なら前者無しに人間は生きていけないハズなのだけれど、お米を作っている農家より「虚業」の代表であるファン ド会社(彼らも正義・・・
栃木県の水没事故を機に「窓割りハンマーを室内に装備した らいい」という安直な啓蒙が様々なメディアで行われるようになった。といった流れを受け、広報車にハンマーを装備するメーカーも出てきてます(ちなみに何 年か前にも同じこと・・・
自動車業界はホントに明るいニュースがない。チューニングパーツで有名なトラストに続き、ミニカーやラジコンファンなら 知らない人はいないミスタークラフトも店を閉めてしまった。さらにカー用品店大手のイエローハットは43億円の赤・・・
起きると台風由来の低くて怪しい雲こそあれど、雨は止んでいる。筑波サーキットに行くと、懐かしい人がたくさんたくさん。御存知フェアレディZ使いの柳田さんと、私のラリーカーの前オーナーの村野さん。 チームは代々オールドマンチー・・・
AIGグループは破綻を免れたため、アメリカンホームの自動車保険も当面心配しないでいい、と報道されている。確かにその通りだと思う。ただ「基本的に安定していない」ということを認識しておくべきだろう。今回の件、通常の損保と同じ・・・
最大で100kmまでと決められているETCの通勤割引&深夜早朝割り引きを最大限利用するため、料金所の出口でUターンするドライバーが急増中だ。料金所のUターン問題に関しちゃ、割引システム導入の時から指摘してきた通り。普通に・・・
起きると台風由来の低くて怪しい雲こそあれど、雨は止んでいる。筑波サーキットに行くと、懐かしい人がたくさんたくさん。御存知フェアレディZ使いの柳田さんと、私のラリーカーの前オーナーの村野さん。 チームは代々オールドマンチー・・・
リーマンブラザースのチャプター11(米国の会社再生法)で日本の経済情勢は一段と厳しいことになるかもしれない。なんせ出てくる指標は原油価格の下落を除き悪いことばかり。特に自動車産業にとって厳しいのが、ドルとユーロの下落であ・・・
ここにきて休刊になる著名な雑誌が増えている(創刊して3号くらいで休刊になる雑誌はムカシから少なくない)。ザッと挙げても、月刊現代、ラピタ、ロードショー、プレーボーイ日本版、広告批評、主婦の友、ヤングサンデー、キングといっ・・・
警察庁は妊婦にもシートベルトを着用するよう教則を改定するという。実際、ボルボによれば、臨月の妊婦であってもシート ベルトは有効だと言う。ただ腰ベルトの位置がキチンと腰骨の上に来ているという前提だ。柔らかい腹部の上だと、速・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.