「クルマ」の記事一覧(843 / 882ページ)

スバル軽から撤退

富士重工が軽自動車の開発&生産から撤退するという。実際、入魂の軽自動車を続々リリースしてくるダイハツと勝負したって歯が立つまい。今や軽自動車の開発競争も体力勝負になっていますから。クルマ好きからすると惜しいのはサンバーで・・・

ドイツ車強い

ユーロ高にもかかわらずドイツ車は値上げしない。先日試乗したアウディA4など、先代と比べほぼ同じ価格をキープしながら、ボディサイズやエンジンのスペックを向上させてきた。つまりA4とA6の中間くらいの車格のモデルになりつつ、・・・

崖っぷち

FIA会長のマックス・モズレーがいよいよ窮地に追い込まれつつある。日本だとイメージしにくいかもしれないけれど、FIAの会長は国際オリンピック協会の会長や、FIFA会長と並ぶくらい名誉あるポジション。F1グランプリの時など・・・

重量税も安くなる!

どうやら4月中に自動車関連諸税の暫定税率が復活(というか税金の大幅値上げ)する確率は限りなくゼロに近づいた。衆議院の再議決、早くても5月12日以降になる模様。 そらそうだ。ここで強行採決しようものなら、もはや国会など成り・・・

ダマされやすい国民性

どうして皆さん簡単にダマされてしまうのだろうか? 私の掲示板にも「実際に天災による災害被害のための道路建設は止まってしまった」と書き込んできた人が居た。道路特定財源がゼロになったと考えているようなのだけれど、そんなことあ・・・

燃料電池飛行機

ボーイングが燃料電池飛行機の世界初飛行に成功した。凄いと思うかもしれないけれど、性能的にゃ笑止。2人乗り800kgを機体を100km/hで20分間飛ばせただけですから。加えて離陸時の出力が足りないため、リチウムイオン電池・・・

韓国流経営

今や販売台数でホンダを抜くなど急速に業績を伸ばしてきた現代自動車ながら、ここにきて「韓国流経営」にホコロビが出てきた。このままだとアメリカでダンピング訴訟を起こされるかもしれない。以下、理由を。 韓国で1月から先行発売さ・・・

ウソ八百

CNNニュースを見たら、米ビジネスウィーク誌で北米トヨタ社長からクライスラーの社長に引き抜かれたジム・プレスが「プリウスの開発に必要だった費用は全て日本国政府から出ている」とコメントしているという。 このウソ八百の記事を・・・

便乗値上げ

何度も書いた通り、ガソリン価格は本来26、35円(25,1円+消費税)下がらないとイケナイ。しかし販売価格を見ていると、どうやらそれほど下がっていないようだ。初日に25円下げたスタンドも多かったけれど、周囲と比べ安すぎた・・・

COP開始!

本日からCOP3(地球温暖化防止京都会議)で定められた「二酸化炭素の排出量を2008〜2012年に1998年比マイナス6%とする」という国際公約の期間がスタートした。残念ながら現在の二酸化炭素排出量は速報値で1998年比・・・

このページの先頭へ