自動車業界天気予報。ホンダ
これからの5年は自動車メーカーにとって生き残りを掛けた戦いになります。1)日本車にとって最大の収益源になっているアメリカ市場対応。2)自国のメーカーが有利になりつつある中国市場対応。3)これまたトヨタを除く日本勢にとって・・・
自動車レビュー、ハイブリット、EVなど情報満載
「クルマ」の記事一覧(87 / 877ページ)
これからの5年は自動車メーカーにとって生き残りを掛けた戦いになります。1)日本車にとって最大の収益源になっているアメリカ市場対応。2)自国のメーカーが有利になりつつある中国市場対応。3)これまたトヨタを除く日本勢にとって・・・
これからの5年は自動車メーカーにとって生き残りを掛けた戦いになります。1)日本車にとって最大の収益源になっているアメリカ市場対応。2)自国のメーカーが有利になりつつある中国市場対応。3)これまたトヨタを除く日本勢にとって・・・
ライドシェアが全面自由化すると、クルマを持っていれば基本的に誰でもビジネスが出来る。良いクルマであり丁寧な人ならニーズ多いと思う。料金はタクシーだと10kmで3500円程度。ライドシェアを2500円としよう。所要時間は流・・・
先日、原油余りで相場下がるだろうというニュース流れたと思ったら、イランがイスラエルにミサイルを打ち込んだ。これで原油相場バレル100ドル超えもあるんじゃないかと言われ始めた。御存知の通りイランは原油埋蔵量で世界3位。天然・・・
当たり前ながら歴史は真実である。現在、二酸化炭素の排出量を減らそうという動きは「地球が温暖化し海水面を招く」ということになってます。過去を探るとどうなる? 日本最大の縄文遺跡といわれる三内丸山を訪ねてみた。現在遺跡は海か・・・
総務省によれば2023年の日本人の数は昨年より84万人減ったという(外国人を含むと63万人減)。84万人といえば佐賀県や山梨県と同じくらいの人口だ。「市」なら堺市や浜松市と同等。今後しばらく同等以上の人口減少が続くと言わ・・・
新型スイフトに試乗してみたら、良い意味でかなり驚いてしまった。ほぼフル装備で192万2800円。乗って楽しいし、燃費は驚くほど良い。東京都内で試乗したにもかかわらず20km/L程度まで伸びる。相当魅力的です。あまりクルマ・・・
「タイヤの空気圧は指定より高めにした方という記事を見た。あんたは以前、指定の85%~130%くらいの間でお好みを探せばいいと書いていたでしょ」と言われた。繰り返すけれど、私の考え方でいいです。以前書いた記事で紹介したのだ・・・
追記・納期遅れのリリースが正式に出ました 出せば確実に売れるだろうホンダの電気軽商用車『N-VAN:e』の発表発売は、当初5月くらいだと言われていた。実際、今年に入ってから予注(正式発注ではない)を受けてました。私も注文・・・
日本ではタクシー業界のネガティブキャンペーンにより「ライドシェアが立ち上がった直後に顕在化した悪い部分」だけを、しかも今やどこの国でも解決されている事柄ばかりアピールしている。伝えるメディア側にだって海外に行けばライドシ・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.