現代が高級車を出す!
「このミチ〜はいつか来たミィチィ〜」という歌じゃないけれど、4月に開催されるニューヨーク自動車ショーで現代自動車が初代レクサスLS400のようなラグジュアリーカーを出展させることを発表した。4,6リッターのV8エンジンを・・・
自動車レビュー、ハイブリット、EVなど情報満載
「クルマ」の記事一覧(874 / 882ページ)
「このミチ〜はいつか来たミィチィ〜」という歌じゃないけれど、4月に開催されるニューヨーク自動車ショーで現代自動車が初代レクサスLS400のようなラグジュアリーカーを出展させることを発表した。4,6リッターのV8エンジンを・・・
読売新聞25日付け朝刊によると「日野といすゞ連合も尿素水を使うディーゼルの排気ガス処理装置を開発する」という。以前も書いた通り、いち早く尿素水の使用を打ち出した日産ディーゼルと三菱ふそうに対し。日野といすゞは使わないでデ・・・
トヨタのハイブリッド路線に薄い雲が出てきた。今後も車重1,5トン級までならハイブリッドが優勢だと思う。けれどそれ以上のクラスになると、クリーンディーゼル優勢という雰囲気。もちろん重量級ハイブリッドだって可能性あります。け・・・
ついにマツダも次世代クリーンディーゼル参入を発表した。マツダは現在フォードグループ(つまりプジョーと同じ)で使っているディーゼルエンジンを欧州で販売しているマツダ車に搭載している。このエンジン、今のところアメリカで発売す・・・
何と言ってもモータースポーツは自動車産業にとっての『華』である。だからこそトヨタもホンダもモータースポーツに莫大な予算を投じてます。逆に「費用対効果が解らないからムダ」と割り切るアメリカ系のメーカーは世界的に地盤沈下中。・・・
御存知の通り6月から大型免許の一発取得が非常に難しくなる。今なら普通免許取得後3年経過していれば、運転免許試験場で一発受験可能だ。試験に使っているトラックはレンタカーで借りられる4トンロングと同等のサイズだし、試験場のコ・・・
プリウスのオーナーなら、一度ならず歩行者でヒヤリとしたことがあるんじゃなかろうか。モーター走行モードになると無音のため、後方から接近しても歩行者や自転車は全く気づかず、クルマの方に寄ってくることだってある。幸いプリウスユ・・・
先日首都高の有人料金所を通ったら、フザけたパンフレットを渡された。何でも「2008年から首都高が距離制になる」と書いてあるのだ。はぁ? 首都高の距離制、検討段階じゃなかったのか? 決定したというニュース、どこにも流れてい・・・
スーパーアグリF1凄い! だって今シーズン最初の目標はQ1突破だと言ってたのに、イキナリQ3まで残って10位をゲットしちゃったのだ! 9位までは財力豊富なチームばかり! しかも7位に入ったレッドブル・ルノーを除けば、全て・・・
日産から出てくるニュースが、明暗ハッキリ別れるようになってきた。悪い方は相変わらず低迷する販売状況。ついに栃木&追浜工場は4月から2ヶ月間減産するという。トヨタやホンダの工場はフル稼働状態だと言うことを考えると、やはり厳・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.