「日々是修行」の記事一覧(157 / 409ページ)

迷った時は師匠を思う(22日)

昨日のトークショーを聞いて頂いた方から以下のようなメールを頂きました。 --------------------- 30年近く前のことですが、金沢市のある日産ディーラーで徳大寺様がトークショーをされました。内容は日産のル・・・

VW不正問題に見るギョウカイの姿勢(21日)

4時30分に家を出てアルファードのハンドル握り金沢の日本自動車博物館へ。ナビで目的地をセットしたら510kmでございます。とりあえず真っ暗な関越道をクルコンセットして北西に向かう。途中、横川あたりで朝ご飯、と思っていたけ・・・

VWの罰金2兆円? KYBも6200万円の罰金(20日)

スズキがフランクフルトショーに出展した『バレーノ』のスペックを見て驚いた。フィットなどより一回り大きい全長3995mm×全幅1745mmのボディながら、最も軽いMT仕様は865kgしかないという。現時点で装備内容など不明・・・

レンタカー安いっす!(19日)

陸別の林道SSに向かう途中、喜多見さんから連絡あり、スタート直後に止まってしまったという。昨日と同じく電気系のトラブルだという。チェックしてみたら、昨日修理した場所と違うブブンでもショートしていたそうな。もはやクルマ作り・・・

ラリー人気なのに北海道は(18日)

ラリー北海道に来ている。10年前は帯広市街の真ん中にある公園がスタート&フィニッシュだったりするなど、街を上げてのイベントだったものの、何だか元気ない。今やラリーって町興しにも使われているのに、ここは上手く行ってない感じ・・・

WRC収録語、帯広へ(17日)

午前中は台場のスタジオでWRCオーストラリアの収録。派手なリタイアこそ少ないけれど、なかなか面白いラリーでした。そろそろ来年のシート争いが始まる? トヨタは誰を乗せるのだろうか。直近の動きを見てると、2017年の開幕戦に・・・

メディアの偏向が目立ちます(16日)

安保法案を伝える大手メディアに明らかな「色」が付いている。ハッキリ賛成を打ち出しているのは読売新聞/日本TVと、産経新聞/フジTV。この二つ、原発も推進派でございます。明確に反対してるの、今まで朝日新聞/TV朝日だったが・・・

フランクフルトショー開幕なれど(15日)

ムカシからファッションショーの奇抜なデザインや、モーターショーに出展されるコンセプトカーには全く興味ありませんでした。幸い、コンプトカーって市販車と全く違うカッコをしているため、今でも欲しいクルマがある。コンセプトカーみ・・・

ホンダF1のPLは日本男児の象徴か?(14日)

14日夜に国会周辺で5万人規模の安保法案反対デモが行われた。おそらく本日は天気良いため、昨日より多くの人が集まるかもしれない。警察(公安)からすれば剣が峰を渡っているような状態。海外であれだけ大きな規模のデモが発生したら・・・

やっぱり被災地に泥棒が(13日)

乗る飛行機は8時20分発なのだけれど、休日の羽田空港の駐車場って混む。しかも満車になってしまうと出庫するクルマが少ないため長く待たなければならず乗り遅れる人続出。かといって予約しようと思っても一杯。近所の駐車場も便利な業・・・

このページの先頭へ