フランクフルトへ(3日)
この1~2日、同業の皆さんはフランクフルトに向かっている。なんか楽しいことがあるんだろうか、ということで私もフランクフルトに行ってみることにしました。昨晩、成田のホテルに泊まったのだけれど、駐車場無料プランが無くなり、宿・・・
自動車評論家国沢光宏の厳しい修行の毎日を綴ります
「日々是修行」の記事一覧(177 / 409ページ)
この1~2日、同業の皆さんはフランクフルトに向かっている。なんか楽しいことがあるんだろうか、ということで私もフランクフルトに行ってみることにしました。昨晩、成田のホテルに泊まったのだけれど、駐車場無料プランが無くなり、宿・・・
午前中原稿書き。昼から免税軽油の手続きで新宿へ。途中、本屋さんに寄って愕然としました。自動車専門誌のタナほとんど無し! 平積みになっている雑誌が2~3ある他、全て2~3冊の配本らしく、タナにささっている状況。2月26日売・・・
開幕前の走行テストが全て終了した。3月13日にオーストラリアGPで行われる最初の走行セッシションを待つばかり。マクラーレンホンダといえば、依然として厳しい状況のままである。私は終日家で原稿書きです。<続きを読む>
考えてみたら1月24日からフネの確認をしていない。沈んだりすればマリーナから連絡あるだろうけれど、原稿の合間に時間作って見に行く。最近都内の移動は全てリーフ。暖まるの早いし、電気代だって安い。マリーナまでの往復は約60k・・・
なんで皆さん急いでいるのかと思いきや、2月は今日と明日しかなかった! 今日は27日。2月一杯に済まそうと考えていたら、もはや平日って今日だけだったのね! 激しく焦る。だから3月10日売りのベストカーの締め切りだって早い。・・・
突然の発熱、どうやらグラグラになっている右犬歯の歯根の炎症からきているようだ。歯医者さんに行くと「痛いでしょうね」。かといって右犬歯を抜くと、なかなか厳しいことになる。私の最大の健康問題は歯です。次は検診したらおそらく必・・・
予想通り、というか「当然でしょうね」なんだと思う。福島第一の高濃度汚染水が雨の度に太平洋にダダ漏れしていたという。実際、今も炉心冷却のために水を注入しているけど、大半はどこに漏れているのか解らない状態。太平洋岸の海産物は・・・
午前中は絵画館前で取材。このところ寒い日はリーフだ。意外かもしれないけれど、カキンカキンに冷えた日だと普通のクルマならたっぷり5分は寒い! いや、もっとか。なのにリーフってシートヒーター(後席にも付く!)とステアリングヒ・・・
スマホは新しい方がいい! と信じているヨメは辛抱たまらなくなって「アイフォーン6に変えたい」。2年の満期まであと4ヶ月あるから待てと言ったら「今なら下取りもあるらしいよ。4ヶ月後だと解らないでしょ」。やむなく行きつけのa・・・
起きてネットを立ち上げたら片山豊さん御逝去の報。朝方は入手ルートが1つだったこともあり、日産関係の方に確認。誤報だったら大変ですから。その間、全くニュースとして上がっていない。やがて確認が取れたので拙い原稿をアップしまし・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.