ケルンへ(7日)
3時に起きて原稿書き。昨日あまり仕事する時間なかったため追いまくられ気味。フランクフルトまでの飛行機は14時20分発なので、ホテルはチェックアウトしてイエテボリ空港のラウンジで続きの仕事。この空港、BAe146が多い。日・・・
自動車評論家国沢光宏の厳しい修行の毎日を綴ります
「日々是修行」の記事一覧(177 / 409ページ)
3時に起きて原稿書き。昨日あまり仕事する時間なかったため追いまくられ気味。フランクフルトまでの飛行機は14時20分発なので、ホテルはチェックアウトしてイエテボリ空港のラウンジで続きの仕事。この空港、BAe146が多い。日・・・
日本の自動車メーカーに聞くと、皆さん「チャイルドシートは絶対に後席!」と断言する。しかし衝突実験をしたことがあるか聞くと、これまた皆さん「していない」。エアバッグさえ展開しないようにしておけば前席でもいいでしょ、と言って・・・
3時に起きて原稿書き。ヨーロッパに来ると時差ぼけで夜はヘロヘロのタコ頭だからして全く仕事にならず。早起きするしか締め切りに追いつく手段無し。泊まっているホテルはバルセロナとタラゴナの中間あたりの海沿い。夏場はバカンス客で・・・
ということでフランクフルトに着いたのだけれど、皆さんジュネーヴショーっすね。しかも今日から始まってる。ということで自動運転会議やってるバロセロナに行くことに。すでにニュースでも流れている通りゴーンさんもこの会議で「201・・・
この1~2日、同業の皆さんはフランクフルトに向かっている。なんか楽しいことがあるんだろうか、ということで私もフランクフルトに行ってみることにしました。昨晩、成田のホテルに泊まったのだけれど、駐車場無料プランが無くなり、宿・・・
午前中原稿書き。昼から免税軽油の手続きで新宿へ。途中、本屋さんに寄って愕然としました。自動車専門誌のタナほとんど無し! 平積みになっている雑誌が2~3ある他、全て2~3冊の配本らしく、タナにささっている状況。2月26日売・・・
開幕前の走行テストが全て終了した。3月13日にオーストラリアGPで行われる最初の走行セッシションを待つばかり。マクラーレンホンダといえば、依然として厳しい状況のままである。私は終日家で原稿書きです。<続きを読む>
考えてみたら1月24日からフネの確認をしていない。沈んだりすればマリーナから連絡あるだろうけれど、原稿の合間に時間作って見に行く。最近都内の移動は全てリーフ。暖まるの早いし、電気代だって安い。マリーナまでの往復は約60k・・・
なんで皆さん急いでいるのかと思いきや、2月は今日と明日しかなかった! 今日は27日。2月一杯に済まそうと考えていたら、もはや平日って今日だけだったのね! 激しく焦る。だから3月10日売りのベストカーの締め切りだって早い。・・・
突然の発熱、どうやらグラグラになっている右犬歯の歯根の炎症からきているようだ。歯医者さんに行くと「痛いでしょうね」。かといって右犬歯を抜くと、なかなか厳しいことになる。私の最大の健康問題は歯です。次は検診したらおそらく必・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.