東京の初雪は12月下旬と予想(11月25日)
7時に家を出て横浜へ。エスクァイアのガソリン車とハイブリッド車に乗る。意外や意外! ノア/ヴォクシーより少し乗り心地良くなっている。直近のノア/ヴォクシーもこんな感じなんだろうか。合成皮革のインテリア、私らの世代からすれ・・・
自動車評論家国沢光宏の厳しい修行の毎日を綴ります
「日々是修行」の記事一覧(187 / 409ページ)
7時に家を出て横浜へ。エスクァイアのガソリン車とハイブリッド車に乗る。意外や意外! ノア/ヴォクシーより少し乗り心地良くなっている。直近のノア/ヴォクシーもこんな感じなんだろうか。合成皮革のインテリア、私らの世代からすれ・・・
6人の釣り師モドキと共に7時出港! このところキスが好調に釣れているという中の瀬を目指す! 釣り情報Webだと30~120匹くらい釣れている様子。1人50匹として300匹! 美味しいキスの天ぷらを腹一杯喰えます! しかぁ・・・
世の中3連休。天気良いと遊びに行きたくなるのだけれど、もう少しやらなくちゃならない締め切りがあるので仕事でございます。フェイズブックみるとたくさんの人が富士スピードウェイで行われているトヨタのイベントに行ってる。同じ日に・・・
7時30分に家を出て台場のスタジオへ。WRC最終戦イギリスの収録でございます。昨年に引き続き今年もVWが圧倒的に速かったけれど、なかなか興味深いシーズンだった。来期はシトロエンの予算が増えるというし、新規参入など出てくる・・・
衆院の解散は本来なら国民の新しい選択という位置づけになる。圧制の国であれば、こんな素晴らしいことなどない。うらやましいシステムだと思うことだろう。しかし! 我が国においちゃ新しい選択でなく、ダメ押しのための選挙という位置・・・
朝からタカタのエアバッグの件でいろんなジャンルのメディアから問い合わせ。少なくとも自動車評論家でこの件について誰も書かないから、私のトコロに来るんだと思う。何度も書いてきた通り、今回の問題は難しい。事故の映像とか見てしま・・・
昨日書いた「石油を使っていないタイヤ」に試乗すべく早起きして岡山にあるダンロップのテストコースへ。BSやヨコハマのテストコースには何度も行ったことあるけれど、ダンロップってどこにあるかも知りませんでした。TIサーキットに・・・
11月17日にホンダの「FCVコンセプト」。翌18日はトヨタ「ミライ」と、相次いで燃料電池車の発表があった。ホンダについては2015年度の発売予定ということで文字通りコンセプトカーだったものの、連日大きなニュースになって・・・
10時に台場でミライの発表会だと記憶していたためメガWEBに行くと誰もいません! こらやっちまったか? 記憶をたぐったら、そういや科学未来館で発表会だった。急いで駐車場から出て向かう。会場に入ったらちょうど10時。間に合・・・
昨晩はカラオケ行き、さらに喜多見さんの合宿所で砂を吐きながら0時前に沈。このところ早起き&忙しかったですから。夕べたっぷり砂が出したらしく、6時に起きたらイヤなことを忘れていたので急ぎ東京へ。ちょうど渋滞始まる前で、8時・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.