ミニの5ドアにう~ん!(10月27日)
8時からベイサイドマリーナで5ドアのミニの試乗会ということで、6時半に出発。もはや6時だと暗いのね。夏の終わりかと思いきや、冬の入り口です。このところ『秋』が短くなって寂しい。ということで5ドアミニの試乗。驚くべきは価格・・・
自動車評論家国沢光宏の厳しい修行の毎日を綴ります
「日々是修行」の記事一覧(190 / 409ページ)
8時からベイサイドマリーナで5ドアのミニの試乗会ということで、6時半に出発。もはや6時だと暗いのね。夏の終わりかと思いきや、冬の入り口です。このところ『秋』が短くなって寂しい。ということで5ドアミニの試乗。驚くべきは価格・・・
鈴鹿サーキットの近所の宿が一杯で全くダメ。名古屋に泊まろうかという話もあったけれど『椿大神社』の宿泊施設なら空いているという。神社ならむしろ嬉しい、ということで泊まったのだけれど、もはや驚くばかり。というか勉強不足でござ・・・
9時13分発ののぞみで名古屋へ。一度見たかったWTCCでございます。お昼に到着すると、ちょうどスーパー耐久の4クラスと5クラスのスタート。S2000とインテグラとユーロRというホンダ2リッター勢に、86が挑むという展開。・・・
レガシィの発表会に行こうとしていたら、いろんな連絡入り対応してたらタイムオーバー。日本仕様は1,6リッター直噴ターボを積むかと思いきや、2,5リッターNAでしたね。一方、アメリカ仕様に設定されてるブラインドスポット警報無・・・
大手メディアから電話掛かってきて「リコールの件で取材したいのですが」。ということで説明を始めたのだけれど、クルマのことが全く解っていない。シマイにゃ「変速機ってなんでしょう?」。海外の部品メーカーは改良の反応が遅いと言え・・・
本日は朝から夕方まで取材。東名道の集中工事、普段より交通量少ないのに渋滞してる。3車線から2車線に絞る場所に問題あるんだと思う。そこがサグ(いわゆるボトルネック)になってしまうのだ。だったら用賀の首都高からずっと2車線に・・・
ウチワを配っていた大臣が辞めさせらた。ウチワを配っている議員は少なくない。誰でもやっているという点からすると、軽微な速度違反のようなもの。いわゆる「1km/hの速度違反も厳密に言えば脱法行為だろう」という原理主義でありま・・・
午前中ボルボの社長インタビュー。遅れちゃアカンと少しばかり早く出たら早く着きすぎて公園でコーヒーなど。朝からベンチに座ってると、普通と違った景色が見える。失業して会社に行くフリして公園のベンチに座っていた、という話をたま・・・
先日「ハイレゾのカーオーディオってどうですか?」と聞かれた。ハイレゾとはCDよりデータの多いメディアで、禁断の音とも言われているようだ。確かにブルートゥースの音源ばかり聞いている人だと「すげぇ!」になるかもしれないけど、・・・
午前中原稿書き。合間に孫と遊ぶ。1歳5ヶ月ながら、早くも電車が好きになっている。試しに木で出来ているオモチャを買ってみたら、もう遊んでます。機関車トーマスのDVD見せたら、超集中。絵本も鉄道モノを飽きずに見てる。西武線を・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.