「日々是修行」の記事一覧(193 / 409ページ)

電気料金は2年以内に下がる(9月28日)

朝から原稿書き。昼から所用で台場へ。途中、コーヒー飲もうと首都高の代々木PAに寄ったら急速充電スペースにプリウスαが止まっている。手前のスペース空いてるのに、少しでも建物に近いところに止めようとしたんだろう。電気自動車は・・・

御嶽山の噴火は兆候あった!(9月27日)

気象庁は御嶽山の噴火を「兆候が無かった」としらばっくれており、メディアも追求していない。しかし! ウエザーニュースで9月13日に火山性地震が増えていると注意喚起をしてます。御嶽山は明らかに活火山。目立った変化あるんだから・・・

4WDターボ卒業か?(9月26日)

午前中はデング熱を媒介するヒトスジシマカの大生息地である潮風公園で撮影。ここの蚊は根性あり、炎天下の日向でも刺しに来る。暑いから、と、小さい木陰にでも入ろうモノなら、あっという間に十カ所は刺される! 蚊に刺されやすい体質・・・

恐怖の腰痛倍増シート(9月25日)

今日の試乗コースは角島を望む宿から下関を経由して山口・宇部空港まで。台風崩れの温帯低気圧は日本海上を離れつつあり、天気回復傾向。途中、難読地名のクイズ大会の如し。例えば『特牛』。これを「こっとい」と読む。鉄道ファンなら必・・・

デミオのガソリン車の実力は?

発売前から大いに話題を集めているマツダ新型デミオながら、レポートの中心はディーゼルエンジン搭載車である。ガソリンエンジン車についての情報を探すと 案外少ない。あまり評価できないのだろうか。果たして新型デミオのガソリン車の・・・

スバルの近未来(9月25日)

西国に居たら台風で交通機関に欠航が生じ、東京まで戻れそうにないため山口で行われているレヴォーグの試乗会へ。考えてみたら発売直後にロングドライブをしたっきりハンドル握っておらず。台風接近中の悪天候の中で試乗してみたら、久々・・・

飛べない豚は只の豚(9月23日)

わたしにとって座右の銘は「飛べない豚はただの豚だ」でございます。紅の豚が好きなのだけれど、このセリフ、ココロにササりました。以後「夢の無いジジイは只のジジイだ」と思っている。ニンゲン、夢を見られなくなったらツマらんです。・・・

アリババ=アリエクスプレス(9月22日)

このところ中国のネット販売大手『アリババ』が話題になっている。先日来、度々紹介している『アリエクスプレス』はアリババの個人&海外向け通販部門。中国本土で展開しているアリババより多少高価ながら、クレジットカードも使えるなど・・・

ラインウェブストアに注意(9月21日)

朝起きたら素晴らしい景色! 『マクレガーC.C.』の中にある宿泊施設なのだけれど、バブル時代に作ったのだろう。7階建てのけっこうな施設。ただ予約少ないらしく、土曜日だってのに空いてます。コースも平日なら昼ご飯付きで680・・・

いすみで厳しい反省会(9月20日)

午前中WRCオーストラリアの収録。ライブと違う映像も多く、なかなか面白かったす。収録後、いすみのサンコーワークスで反省会を行うため台場のスタジオを出たら、海コンのトレーラーで大混乱してる。このトレーラー群、先の信号の右折・・・

このページの先頭へ