「日々是修行」の記事一覧(196 / 409ページ)

負け戦の対処法(8月30日)

十分に充電はさせないよ、と言われた時点で負け戦確定である。電気自動車を含むAEクラスを作ってあるのだし、加えてエントリーを受けた時点で勝負出来る最低限の環境を与えてくれるものだと思ってました。なのにエントリーを受けても「・・・

超クルマ好きの店長(8月29日)

朝からレッキ。コースを見ると「素晴らしい!」としか言えない。フラットだし変化あるし、難しそうだけれど、こんな楽しそうなターマックは無いと思えるほど。ムカシのカタルニアラリーみたいだ。最初からエコランしなくちゃならんのが悔・・・

丹後半島へ(8月28日)

所要あって田町の三菱自動車行くと、社長になった相川さんにバッタリ。少し時間があるというので10分くらい話など。相川さんは豊田章男さんに勝るとも劣らないカーガイで、私らとのお付き合いも長い。始めてお会いしたの、ミニカ・ダン・・・

評論家になりたい人いる?(8月27日)

アコードPHVを引き続き試している。カタログ上のEV走行可能距離は37,6km。果たして実電費やいかに、と何回か満充電にして走ってみたところ、エアコン無しなら32kmくらいイケます。カタログ値の85%。立派だ。驚くほど転・・・

ジジイの書き手(8月26日)

自動車メディアの大きな課題が「若い読者層の獲得」であります。今や自動車雑誌の読者層の大半が40歳以上。新規に買い始める人達は少ない一方、クルマに興味を失っていく人って少なくない。結果、徐々に読者層が減ってしまう。今や実売・・・

WRX登場!(8月25日)

Webをリニュアルした後、問い合わせが出来なくなっていたことに気付き、タイトル下の一番右に設定しました。質問などは会員の掲示板でしかお受けしていませんが、本当に困ったことや情報などありましたらどうぞ。「困っている人の駆け・・・

ヒュンダイWRCでワンツー(8月24日)

夏休みにリーフ乗りの知り合い何人かが遠出しているけれど、やっぱり高速道路の急速充電待ちに何度も遭遇したという。「先客」はリーフやi-MiEVといった電気自動車より、圧倒的にアウトランダーPHEVが多かったそうな。そらそう・・・

広島で火事場泥棒続出(8月23日)

広報車に余裕が出来たと言うことでアコードPHVを借りてみた。するとどうよ! なかなか良い。というか、そもそもアコードHVのデキが良いのだ。ホンダは1モーター+ツインクラッチのハイブリッドで苦戦しているけれど、アコードの2・・・

被災地用にATVを!(8月22日)

日産の志賀さんも氷水をカブりましたね。ここにきて氷水カブることに賛否出ているけれど、改めてALSという難病を考える機会になっていることは間違いない。志賀さんも「調べてみました」とコメントしています。単なるパフォーマンスだ・・・

軽自動車を買うなら待て!(8月22日)

こらもう信じてもらうしかないのだけれど、もし150万円以上の予算あって、スライドドアじゃないハイト系の軽自動車を買おうと思っている人は、半年待つことを強く推奨しておく。特にハスラーの高額グレードや8月25日に追加されるワ・・・

このページの先頭へ