「日々是修行」の記事一覧(233 / 409ページ)

サポーターのお願い

毎年Webの財源について悩みます。一部の情報をメールマガジンなどにすることも考えましたが、基本的なスタンスとして必要な情報は皆さんと共有したいということで毎回断念。ただ孤高の野良犬で居ようとすれば活動資金が必要になってき・・・

サポーター御礼

最近ケーブルTVの『釣りビジョン』がお気に入りだ。スンゴク釣れるので羨ましくて仕方ない、というのはコッチに置いといて、出てくる人達のキャラクターに感心しきり。皆さん明るくて楽しいのだ。なんで自動車の番組ってカタいんだろう・・・

軽自動車税3

軽自動車の増税問題、いろんな意味で複雑だ。昨今の軽自動車を見ていると、明らかにコンパクトカーの代替を狙っている。足として軽自動車を考えているなら、もう少しシンプルでもいいのではなかろうか。「安い足が必要だ」というのであれ・・・

リーフの動画

アメリカとシリアの問題、なかなか難しいと考えます。実話をベースにした映画『ホテル・ルワンダ』(政治紛争と言いながらギャングに成り下がった勢力から身を守るというストーリー)など見てると「国連は紛争にしっかり介入すべきだ!」・・・

子供に銃

早起きして原稿書き。ムスメが子供を連れて日本に遊びに来るというので、必要なモノ買うため夕方から三郷のコストコ&ららぽーとへ。ショッパい西武鉄道が大規模な開発を行わないため(西武新宿線の踏切の数といったら腹立たしいほど多い・・・

エネファーム

もう原発は動かせないかもしれない。というのも福島第一の状況、皆さんが考えているより100倍くらい深刻だからだ。静穏状態になったように思っている人も少なくないようだけれど、原発から出ている放射線の量は全く変わっていない。そ・・・

イプシロン

[E:happy01]トンがったことをやってると、敵と味方がハッキリ見える。ムカシ足を引っ張られたオーガナイザーが相変わらずケツの穴の小さいままだったのね、と解ったり(丹後半島の主催者じゃないです)、なんでオレにリーフを・・・

タナボタ

2日目も最初のレグは途中で5分しか充電出来ないため、ある程度のペースをキープして走りきるのがやっと。もちろんコーナーについちゃ真剣に攻める! 考えてみたら”対向車が絶対来ない”と解っている林道のブラインドコーナーを攻める・・・

早くもリタイア?

ラリーという競技は、レッキするまでコース状況が全く解らない。距離しか公表されないのだった。電気自動車の電費ってアップダウンにより大きく違ってくる。レッキを終えて「う〜ん!」。群馬より山も低いだろうと思ったら大間違い。スン・・・

丹後半島ラリー2013 DAY2

●DAY2が始まりました。 現在の天候は小雨で、路面は完全なウェットです。 朝のサービスで行った主な内容は充電です。 今日も応援よろしくお願いします。 写真は朝のサービスとスタートの模様 ●このラリー最後のサービスが終了・・・

このページの先頭へ