ウンが悪い日
プリウスのショックのチェックのため千葉県夷隅町にあるネオチューンのガレージへ。以前も書いた通りアクアライン通って夷隅町への道は素晴らしい! 道路も適当にツイスティで信号ほとんど無し。交通量極めて少ない。加えて景色いいの何・・・
自動車評論家国沢光宏の厳しい修行の毎日を綴ります
「日々是修行」の記事一覧(284 / 409ページ)
プリウスのショックのチェックのため千葉県夷隅町にあるネオチューンのガレージへ。以前も書いた通りアクアライン通って夷隅町への道は素晴らしい! 道路も適当にツイスティで信号ほとんど無し。交通量極めて少ない。加えて景色いいの何・・・
私がフネを留めてある夢の島マリーナは相当満足度高いのだけれど、唯一の「う〜ん」が地元議員の利権と言われている給油所(東京都の第3セクターからスバル興産になった際、給油所だけは譲らなかったという)。猛烈に高いのだった。給油・・・
東京都は震災ガレキの処理を請け負っているとエバってるけれど、何のことはない。処理してるのは東電95%出資の『東京臨海リサイクルパワー』。ゴミ発電も行っており、電力を東電に安く売ってるという。社長は東電OB。こういう特殊な・・・
エンジン誌の取材でLFAのニュルブルックリンクパッケージと、コルベットのZR-1の試乗。早速カメラのセッティングを変えて撮ってみました。をいをい! クルマじゃなくてデジカメかよ! と思うかもしれないけれど、この2車は久々・・・
北のミサイルの映像が流れている。スンゴイ手作り感でございます。あれでホントに飛ぶのか? そもそも塗装の質感が素晴らしい! とうてい地球の周回軌道に乗せるコントロールなど出来まい。今まで「飛翔体」と書いたが、ミサイルトだ。・・・
陸自出身のヒゲ議員の言うことが私には解らない。「宮古島と石垣島にPAC3を配備するのになぜ多良間島に置かないのか?」ときた。そもそもPAC3で何を落とすというのか? シロウトなら「夢の世界での物言い」も仕方ない。されど自・・・
干潮が10時55分なので10時30分にフネ出し大横川のお花見へ。満開と報じられているものの、大横川は右の日向で6〜7分。日陰側だと3〜4分といった感じ。人間で言えば15〜16歳。この気温だと満開は火曜日〜水曜日か。私が大・・・
朝から免許の更新に行く。ジツは先週行ったのだけれど、左目が軽い結膜炎を起こしており視力こそ問題なかったものの、奥行き検査でハネられてしまったのだった。けん引免許を持ってると3回連続で合わないとダメ。1トライ目は2回OKだ・・・
NHKの『クローズアップ現代』どうしちゃったのか? ここまで言って大丈夫かい、と思えるほど大飯原発のストレステストに対し厳しい。例えば津波が来て水位上がるとポンプ止まって冷却出来なくなる。その際、トラックの荷台に載せたデ・・・
プリウスPHVの試乗会の際、近未来のモビリティについての映像を見せてくれた。海外でも同じ映像を使うらしく、日本語音声の英語字幕。内容についちゃ至極全う。太陽光発電で作った電力でクルマを走らせるというもの。今はプリウスと同・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.