「日々是修行」の記事一覧(293 / 409ページ)

うなぎ食文化縮小へ

一昨日の日記で大型客船のことを書いた。そしたらイタリアで『コスタコンコルディア』が座礁したという。このフネ、デガイです。日本最大の客船である飛鳥Ⅱの240m/5万総トンに対し、全長290m/11万5千総トン。オアシス・オ・・・

く〜っ!

オートサロンが始まった。東京モーターショーは「見本市」という雰囲気ながら、オートサロンって「市場」。その場でモノを買え、最新の情報を入出来る。これが面白さや活気になっているんだと思う。いろんなブースでパフォーマンスなど行・・・

Nボックス

午前中原稿書き。昼から横浜で行われているホンダNボックスの試乗会へ。今日は環八が流れているので第3京浜経由。所用1時間。けっこう早いのね。すでに2万7千台のバックオーダーを受けているというNボックスだが、良い意味でも悪い・・・

エコピアPZ

午前中は台場で行われたブリヂストンの新しいタイヤの発表会。プレイズというタイヤの安定性をキープしながら、転がり抵抗がエコピアEP100より少なく(ウエットグリップは同等だという)、それでいて価格は普及タイヤ並だというから・・・

ダブルヘッダー

パシフィコ横浜で8時から試乗会ってんで早起き。横浜に行くときは、毎度の如く第3京浜か首都高か迷う。高井戸で渋滞チェックしたら首都高優勢の感じ。今まで横浜まで行くと1300円だったのが900円になったし。パシフィコ横浜の前・・・

うなぎ高騰

うなぎが高騰している。なぜか? 簡単に言えば「稚魚が捕れないから」だ。うなぎの産卵場所はグアム島近くの深い海だと解ってきた。ここで生まれ、黒潮に乗って北上。沖縄と台湾の中間あたりで、日本と韓国、中国、台湾に行くうなぎが別・・・

カレイ3タコ

私が知る限り、冬場の江戸前のカレイ釣りは世界一ツマらない釣りである。そもそも釣れない。カレイを専門に狙う釣り船ですらオデコ上等ですから。これがカジキ狙いのトローリングなら、釣れた時の獲物もデガイ。されどカレイってヒラメよ・・・

コケた原因判明

キングスカップのオフィシャル写真がアップされた。ブログのタイトル写真で使っているジャンプの場所でグリーンさんとウィッタヤ選手はどんだけ攻めているのかと思ったら、以下の写真の通りです。案外攻めていないのね。それでも直線1本・・・

試乗始めはドカティ

2012年の初試乗車はバイクでございました。ドカティの『ストリートファイターS』と『ムルティストラーダ』。ストリートファイターSなんかスーパーバイクレース仕様に限りなく近い1100ccのLツインを搭載しており、しかも暖ま・・・

役人だけじゃねぇ

うなぎ屋は今日から営業。素晴らしいことにまたもや値上がりだって! 板前さんと一回り小さくするか値上げするかで相談。これ以上小さくしたらランチなど怒る人も出てくるでしょう、ということで値上げすることにしました。ちなみに1k・・・

このページの先頭へ