「日々是修行」の記事一覧(299 / 409ページ)

かぜ引く

カゼが流行っている。天皇陛下の御病状も心配です。このところカゼを引かなかった私ながら、周囲に累々と罹患者出るにいたり、モハヤコレマデ。朝、咳き込み、ノドの痛さで目覚める。アカンな。本日はお店定休日。取材の予定無し。とりあ・・・

メガWEB

先週の大潮を何とか凌ぎ、タイの洪水は峠を過ぎたと考えていい。バンコク中心部のスクンビット通りも冠水を免れたようだ。2輪工場を再稼働させる、というホンダにとって久々となる明るいニュースまで流れてきた。日産に続き、トヨタ、三・・・

グルクン

お昼は沖縄で釣ってきたグルクンを唐揚げに。ムロアジは刺身にしてみた。どちらも絶品で御座いますね〜! グルクンって魚体が軽い。刺身だと割れちゃう。唐揚げとの相性たるや抜群だ。新鮮なムロアジも「こんな美味しいサカナだったのね・・・

半日息抜き

用件は午後からなので、超早起きして前から一度試してみたかった沖縄での釣り修行でございます。といっても超大物を狙うには3時間くらいの距離にある浮き魚礁まで行かなくちゃならない。午前中だけじゃ無理。今回は東京で言えばキス釣り・・・

沖縄を考える

滞在しているホテルから普天間基地の移転先とされる『キャンプシュワブ』が見える。下の写真を見ていただきたい。後ろ側の大きな石油備蓄基地は民間最大規模で、日本の石油使用量の6日分の容量を持つ。もし戦争となり、海兵隊に基地があ・・・

久々の沖縄

久々の沖縄である。2年ぶりくらいだろうか。リーフの試乗をしていたら、嘉手納基地の横にある道の駅の前を通った。賑わっているから用足しのついでに寄る。4階が展望台になっているという。上がってみたら‥‥。平日なのに何でこんなに・・・

安請け合い3

ウチにも若手が二人いる。上はベルギーに行ったのだけれど、ネコを連れてアッサリ戻ってきてしまった。現在、日本の製造業に勤めており、上司や他の部門から鍛えられてるようだ。実力主義の会社らしく、すでにヨーロッパに2回。中国に2・・・

アシモに驚く

新しいアシモを見に行きたかったのだけれど、シボレーソニックの試乗会とバッティングしてしまった。先約優先としているため断念。動画を見ると「そのウチ鉄腕アトムになっちゃうんぢゃね〜か?」と思う。最終的にはパワーユニットが課題・・・

イナダ祭り終了?

五島で中国の漁船を捕まえた、と大きく報道されている。こういったことで騒ぐからヤヤこしくなっちゃう。中国人にとって「メンツを傷つけられる」ことは恥。日本が騒げば騒ぐほど中国は「正義」を主張しなければならなくなるのだった。こ・・・

フォトン

●8日に発送という案内だったスマホ用の大型電池が届いた。開けてみたら電池の大きさが全く違う! 左の標準は容量6,3Wh。大型が13Wh。おおよそ倍であります。電池の厚さは2,5倍くらいある。どちらも中国製。7,4Whで1・・・

このページの先頭へ