「日々是修行」の記事一覧(308 / 409ページ)

原発利権

メディアを見ていると本当は原子力を再開してもらい再び東電からウハウハの広告出稿を目論んでいるのね、と思う。北海道電力泊原発3号機の報道を見ると「定期点検で止まっていた原子炉を再稼働させる」と誤解を招く。だって泊を再稼働さ・・・

レンタルバイク

先日の北海道ツーリングの件、バイクをどうやって運んだらいいか質問を頂いた。王道は「自走」ながら、気合い入れても函館まで丸1日掛かってしまう。社会人だと厳しいです。茨城県の大洗港を18時30分に出れば翌日の13時30分に苫・・・

成田山がんばれ

京都で陸前高田のお護摩を送り火にする件、右往左往した結果、結局「受けない」ということになった。表皮からセシウムが検出されたからダメだという。子供でも解るようにお護摩は白木しか使わず、そのブブンのセシウムがどうだったか不明・・・

バイクどうですか?

やっぱり北海道ってイイ! 下の写真は真狩村にある細川たかしさんの像。後ろは蝦夷富士と呼ばれる羊蹄山。真狩村の目抜き通りにあります。驚くことに像の後ろを流れる川で塩焼きサイズの美味しそうなオショロコマ(イナワの親戚)が釣れ・・・

熊のなな子

ニセコを出発。細川たかしさんが生まれた真狩村を通って太平洋に面した豊浦。そこから「蟹なら長万部」ということで西進。昼前に到着し、かにめし本舗の食堂(隣に建っている)でかにめし1050円をオーダー。大いに楽しみにしていたら・・・

北海道ヲヤジ旅

お昼はウニ丼で有名な『なぎさ』と思ったら、海が荒れているため休業だって。あらま! 良い商売をしとる。松下宏さんと違って「人生ウンがない」とは思わない。イイ時もあれば悪いときもある。サクサク諦め、近所にあったウニ丼屋さんに・・・

オヤジバイク

「最近なんか面白くないのでバイクに乗ろうか」と考えている人が多いらしい。「オヤジの冒険」で何回か紹介した近所の松本さんと高山さんもバイクを買ったとのこと。いずれも初めてのバイクだというから面白い。「だったら北海道でないか・・・

タイより暑い

日本に帰ってきたらタイより暑かった! タイも暑いけれど風が吹いているし、夕方になればそれなりに気温下がる。なのに東京ときたら風無し。夕方になっても蒸し暑さに変化無し。台風が妙な進路を取ったため、しばらく南の暑い湿った空気・・・

京都の本質

5時に起きて空港へ。いやいや今回は忙しかった。お気に入りのタイマッサージも1回しか行けず。ただ最近解ったことだけれど、タイマッサージって受けてるときは気持ちよいけど一晩しか効果持続せず。野村君の整体なら1週間効果あるし、・・・

あっという間の一日

タイと日本の時差2時間分の早起きをして原稿書き。タイ時間の10時からJazzさんのショップに行き、S15というか200SXを持ち上げて詳細なチェックを行う。やっぱりリアサスは縮み側が動いておらず、荷重掛かると突っ張る。こ・・・

このページの先頭へ