Pinプリウス3
やはり様々な条件で試乗してみないといけませんね、と改めて思った。昨日、ECOカーアジアでプラグインプリウスの評価を書いたものの、今日は雨で酷寒。しかも3人で乗ったら、またまた新しい条件の出現と相成った次第。最初ヒーターだ・・・
自動車評論家国沢光宏の厳しい修行の毎日を綴ります
「日々是修行」の記事一覧(325 / 409ページ)
やはり様々な条件で試乗してみないといけませんね、と改めて思った。昨日、ECOカーアジアでプラグインプリウスの評価を書いたものの、今日は雨で酷寒。しかも3人で乗ったら、またまた新しい条件の出現と相成った次第。最初ヒーターだ・・・
プラグインプリウスでどうしても確認したいことがあったので高速道路。加えて午前中ぽっかり時間が出来たためカレイ釣りへ。確認したかった事項は本日のECOカーアジアをご覧頂きたく。いやいや仮定と違ってましたね〜。だから乗らなく・・・
原稿依頼が遅れたため昼まで時間があいた。こらカレイ釣りだ! と海況を見たら北からの爆風! 当たらない天気予報によれば朝に北風は収まっているということだったが‥‥。東京灯標のデータだと15mも吹いてる。ダメだワな。とりあえ・・・
午前中原稿書き。夕方、プラグインプリウスの電費/燃費チェックを兼ねて中野へ。試乗会の時に感じ無かったのが乗り心地。プリウス最大にして唯一の弱点はシビれるほどの乗り心地の悪さ。このクルマのショックアブソーバー、動いてないん・・・
このところ「リーフは納車されましたか?」とか「リーフ、どうですか?」聞かれることが多い。早い時期にリーフをオーダーしてるので、とっくに納車されていると皆さん思っているらしい。今まで買った新型車の中で最も納車遅いです。オー・・・
ニュージーランドの地震、遠くていかんともしがたい。それにしても我が国の政治家はアカンです。大きな地震が発生したなら、サクサクとダメもとで準備を進め、被災国からのリクエストあればすぐ飛び立てるような体勢を取らせるべきだ。今・・・
遊びに来ていても毎日の仕事はします。ということで12時から滑りに行く。まず「加山はどうなった?」。合宿所から眺めてみたら、なんだかゲレンデ整備されている。どれどれ、と向かうとやっぱしお休み。スキー場に迎う取り付け道路の除・・・
よほど腕っ節の強い人でも5人で押さえ込まれたら厳しい。政治の世界も同じ、誰が首相になろうと、少なからぬチカラを持つ官僚に足を引っ張られたら絶対勝てんぞ。しかも政治家は基本的に1人。一枚岩となった役人のカベは破れないと思う・・・
やり始めたら目的を遂げなきゃアカン。ということで今週も行徳沖のカレイ。大潮だし天気は曇天(超寒いです!)。干潮が11時50分なので、13時くらいから好機到来という予想でございます。幸い、何度も釣れているのを見たことのある・・・
ムスメは昨年8月に日本へ戻ってきて就職したのだけれど、運に恵まれアクティブな会社に採って貰えたたようだ。本日、2回目の海外出張を終え帰ってきた。1回目がイギリスで今回は上海。出発前は「中国なんか行きたくねぇ」とブツくさ言・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.