「日々是修行」の記事一覧(334 / 409ページ)

背水の陣(2日目)

2日目の最初のリエゾン(75kmの移動)でお坊さんをたくさん乗せたピックアップに遭遇。にこやかに見てます。仏様のご加護が受けられるか? ラリーカーのコンディションは本日も万全。むしろ乗り心地なんか良いくらい。少しでもラン・・・

初日その2

SS3が終了した時点での順位は驚くべきことにTOP! SS3でグリーン選手が右コーナーで膨らんでコースオフし、横方向に1回転。スペクテーター(観客)に押し出してもらいコースに復帰するもペース上がらず、加えてサファリラリー・・・

初日その1

いよいよラリーが始まった。まずはサービスまで75kmほどのリエゾン。クルマは今までのモグラ叩きが信じられないほど絶好調でございます。朝のウチは気温も低く快適。異国の道を自分のラリーカーで走っているという気分は、曰く言い難・・・

何とかなった!

9時過ぎにエンジン誌の荒井さんが必要なパーツを持って来てくれました。モータースポーツにゃよくある人間宅急便というヤツです。クラッチ関係一式と、ネズミに囓られた配線やホース多数。これでショックアブソーバー以外は全て問題なし・・・

人生の幸せ

朝からミッションの対策。とりあえず写真のような「5速&6速ゲートより右にいかない仕切り板」を追加。下側のボルトは引っ張ると抜けるように固定していないため、バックギアを使うときは仕切り板を上にズラします。これなら走行中バッ・・・

一難去って

レッキ1日目。7時にホテルを出発し、80km離れた場所にあるSSへ。今回使うSSは5カ所。ウチ、初日に3カ所のペースノートを作る。1本目はS1とSS4、SS7で使われる11kmのコース。荒れ具合が心配されたものの、今シー・・・

パタヤへ

朝からガレージで昨日やり残した作業。コ・ドラの木原さんはレッキカーに距離計を取り付けたり(長い直線でコーナーまでの距離のカウントダウンをしてくれます)、GPSを装着したり、大きな声を出さなくて済むよう、レッキ用インカムを・・・

準備開始

5時に起きてスワンナブーム空港まで小沢さんを迎えに行く。定刻通りに到着。大切な工具類もキッチリ届きました。夜行便でタイヘンだと思うけれど、小沢さんはクルマいぢり上等の人。メインテナンスガレージに直行し、7時過ぎから洗車に・・・

タイへ

今回は荷物が多いので成田までクルマじゃないとアカンです。駐車場に10日間くらい止めると安くて7千円。朝の便であれば駐車場付きのホテルに前泊した方がお得。ということでエクセルホテル東急。成田近辺のいろんなホテルを試したけれ・・・

フォレスターのエンジン音

今日も早起きしてフォレスター(2リッターの新エンジン)の試乗&撮影。フォレスターというクルマのコンセプトやスタイル、性能などは相変わらず好ましいのだけれど、やっぱし新しいエンジンの音が厳しい。2千回転くらいで常時カシャカ・・・

このページの先頭へ