ガマン比べ
カゼ引いた時は酒を飲んぢゃアカンのを解っていても辛抱タマランです。というか、ホントに具合悪いとマズくて飲めない。でも昨晩は美味しかったので普通に飲んぢゃいました。とりあえずライオン印のコーヒー飲んで朝から遅れ気味の原稿書・・・
自動車評論家国沢光宏の厳しい修行の毎日を綴ります
「日々是修行」の記事一覧(337 / 409ページ)
カゼ引いた時は酒を飲んぢゃアカンのを解っていても辛抱タマランです。というか、ホントに具合悪いとマズくて飲めない。でも昨晩は美味しかったので普通に飲んぢゃいました。とりあえずライオン印のコーヒー飲んで朝から遅れ気味の原稿書・・・
早朝、激しく咳き込んで何度も目が覚め、苦しくて眠れない。小学生の頃、扁桃腺を取ってしまっているため(ムカシは扁桃腺が悪玉とされ気軽に切除しちゃった)、呼吸器系に抵抗力がないのだ。扁桃腺も重要な免疫器官。以来、カゼ引くと重・・・
ここ数日の気温変化に追いつけず昨晩からノドが猛烈に痛み始め、しかも全身ダルいの何の! いわゆるカゼ(雑菌の感染症)にやられた感じ。人間、多々の雑菌に囲まれて生活しているため、寒さなどで免疫力弱まるとカゼ引きます。だからこ・・・
昼過ぎまで原稿書き。夕方、黒須さんという知人の奥方のお別れの会に行く。黒須さんは米国日産に駐在していた当時(1990年)、私に「アメリカのレースは楽しいですよ!」とケシかけ、ウイロースプリングスサーキットまで見に来いと誘・・・
今週はスズキの『ブルバード』という400ccVツインのアメリカンに乗ってました。バイクの詳細について調べようと思ったら、最小限のスペックしか出ておらず。例えばVツインのバンク角も不明。見た感じは45度くらいのような感じで・・・
勝股兄より「長崎の取材をしてきてくれぃ」と指示されたので、昨夕から様々な場所に行っている。今日の一カ所目は『長崎歴史文化博物館』で催されている「実録坂本龍馬展」。といってもこのあたりの史実についちゃ基本的に詳しいため、目・・・
今回泊まったのは若松島の『榊』という宿。1泊2食付きで6千円だから嬉しい。フネを出してもらうのも実費でOKとのこと。釣り道具のレンタルやエサ代を含め、3〜4千円といったイメージ。下の「おしゃれ塩」という美味しい塩を作って・・・
夜半から激しいイキオイで降り始めた雨は、朝になっても残っている。加えて強風。それでも10時くらいになったら雨も風も収まってきたので、宿の前にある桟橋から釣り糸を垂らしてみた。1投目から唐揚げサイズの美味しいそうな豆アジ。・・・
8時20分発の長崎行きANAに乗るべくバイクに荷物をくくりつけ、羽田空港へ。ちなみに今回も仕事です。以下、読んでいくと遊びに思われちゃうかもしれないので念為。長崎空港に着くと、ありゃま! ここも坂本龍馬のオンパレード。確・・・
ベストカープラスのGT-Rのマイナーチェンジのページ見て笑った笑った。何と! 文頭に資料の事前配布を水野さんに蹴られた経緯が書いてある。もう頼らん、とばかりディーラーから事前資料を見せて貰ったら数値の所々に*。馬力は5*・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.