「日々是修行」の記事一覧(350 / 409ページ)

24日&25日

24日 午前中原稿書き。昼からレガシィSTIの試乗。驚いたことにツーリングワゴン(WRブルー)とB4(ホワイト)の乗り味が全く違う。こらもう自動車評論家の適正テストみたいなモノ。皆さんどういった評価をするのか大いに楽しみ・・・

タイラリー第二戦

マリーニ選手はSS12を走りきったところでリアイア。2位のウィッタヤ選手に35秒の差を付けての2戦連続優勝でございました。これでポイントは10点+10点の20点。マリーニ選手とウィッタヤ選手8点。相当有利な戦いといってよ・・・

タイラリー第二戦レグ3

SS5のサービスの際、インタークーラーの水噴射用の水が全く減っていないと判明。とりあえずエア吹いて掃除したのだけれど、SS10終了後のサービスでも減っていない。猛烈に外気温高いため、こいつの稼働の有無で大きくパワーも変わ・・・

6月21〜23日

21日 早起きして午前中ホテルで原稿書き。12時に到着したキャリアカーの後ろにくっついてバンコクまで戻る。ガレージに到着するや小沢さんが「次のラリーのチェックしましょう」。明日は朝からメインテナンスを行うという。というこ・・・

タイラリー第二戦レグ2

SS5まで終わってサービスに戻ると小沢さんがクルマの状況はどうかというので「真っ直ぐ走るようになったけどリアが気持ち硬い感じですね。少しだけ柔らかくなりますか?」。ということで早速手を加えてくれました。コ・ドラのペーズノ・・・

タイラリー第二戦レグ1

いよいよタイラリー選手権の第二戦が始まった。ゼッケン1番だからして、スケジュールは全てプログラム(ラリーではアイテナリーと呼ぶ)通り。8時30分にスタートでございます。またしてもペチャブリのお偉いさんが出席するセレモニア・・・

レッキ終了

朝からレッキ。ホテルを出ようとしたら、すでに小沢さんがデータチェックを開始してました。何を隠そう、クルマをキッチリ仕上げてもらうの、初めて。今までは標準状態に戻すことだけを専念してました。強いて言えば直進安定性を確保して・・・

何とゼッケン1

朝からガレージでメンテナンス。WRCで言えば1日分のSSだったにもかかわらず、けっこうな不具合が出てしまった。本来なら1日目夜に行われる40分のサービスで修理しなくちゃならないのだけれど、時間を掛けられます。ということで・・・

バンコクへ

仕事も準備も終わったんだか終わらないんだかシャッキリしないウチ、朝になってしまった。なんか忘れ物をしている気がするけど出発しなくちゃならん。いつも以上にドタバタです。まぁレーシングギアとお金とライセンスさえ持っていれば何・・・

リーフ取材に泣く

今日も早起きして日産の追浜テストコースへ。首都高が事故なので第3京浜を選択したら、ベイブリッジの登り坂が大型トラックのサグ(速度落ちるポイント)になっており、みなとみらいのあたりから大渋滞。余裕持って家を出たのに到着した・・・

このページの先頭へ