「日々是修行」の記事一覧(363 / 409ページ)

キザシ

いやいや不思議なクルマである! 試乗レポートはオールアバウトでお届けしているが、なんで日本発売したのだろう? 受注生産だからして、記録的な超稀少車になること間違いない。なのに右ハンドル/右ウインカーのカンペキなる日本仕様・・・

ギョウカイの常識

朝からベストカーの取材でテストコースにリコール対策前と対策後のプリウスを持ち込み、ブレーキ抜けの実証試験を行う。今回は普通の低ミュー路のタイルよりさらに滑る路面をチェックしてみた。そしたら未対策車は「くんっ!」という明確・・・

インサイト納車

午前中にインサイトが納車になりました。以前紹介した通りハワイアンブルー(ホントはブリリアントなんたら)の『L』で、サイドエアバッグとVSA、インターナビ付き。改めて自分のクルマとして乗ってみると、なるほどプリウスと違った・・・

良い国です

午前中気合い入れて原稿書きをしたら、昼過ぎに何とか先が見えてきました。もしかすると遅れを日曜日中に取り戻せるかもしれません。されど今や二足のワラジ。しかも片っぽのワラジときたら、管理してないと穴だらけになってしまうため、・・・

松下兄ご来店!

9時半からニューオータニで徳大寺師匠へのインタビュー。エンジン誌の取材でございます。この時間帯、所要時間が全く読めないため、8時に家を出たら30分の早着。けっこう流れてるのね。いつもの通り師匠へのインタビューは楽しい。ち・・・

ECOカーは寒いのが嫌い

午前中原稿書き。今日はお昼からバイト君がいるため、少し遅めに店へ。今週はプリウスばかり乗っているのだけれど、渋滞多くて平均車速低く(15km/h)、外気温限りなく0度に近いという最悪の条件。しかも風邪引きたくないので空調・・・

南紀白浜空港

早起きして原稿書き。昼から中野へ。『人世の最終コーナー』で書いた通り、ここにきて問題ドッと出てきました。不景気の折、投げ出したくなるけれど、こらもう叔母を見捨てることになってしまう。幸い今日もうなぎは良い出来。原稿と同じ・・・

再びブレーキ抜け再現

早起きして永田と大阪に住んでいる見習いの岩田を連れ、大磯で行われているJAIA(日本自動車輸入車組合)の試乗会へ。このところの傾向として人気のモデルが予約ギッシリでございます。されど私は「広報車を借りて乗ってみるほどじゃ・・・

ラリーカー整備完了

ラリーカーの整備が完了したというので、永田に山梨まで取りに行って貰う。小沢さんによればショックアブソーバーをOHした方がいいという。『RS&SP』(アルセンチンのメーカー)の代理店になっている『Luck』(勝田選手のショ・・・

燃費決闘を受ける!

6時に起きてCT誌の燃費企画で木更津方面へ。以前も書いた通り燃費テクニックの『荒ワザ』をCT編集部にゲロるハメに。そんこんなで先号でドンベのようになってしまった石田君を筆頭に、よってたかって私をやっつけようという流れにな・・・

このページの先頭へ