10月9日
全く知らなかったけれど汐留にイタリア街なる場所がある。けっこう雰囲気あって面白い(機会あったら晩ご飯でも食べに来たい)。ここで8時から撮影。続いて台場へ移動し、13時過ぎまで撮影&対談。3時間くらい「出待ち」(待機)とい・・・
自動車評論家国沢光宏の厳しい修行の毎日を綴ります
「日々是修行」の記事一覧(406 / 409ページ)
全く知らなかったけれど汐留にイタリア街なる場所がある。けっこう雰囲気あって面白い(機会あったら晩ご飯でも食べに来たい)。ここで8時から撮影。続いて台場へ移動し、13時過ぎまで撮影&対談。3時間くらい「出待ち」(待機)とい・・・
午前中、まだ試乗していなかったジャガーXFの広報車を借りに行く。スーパーチャージャー付きの最上級グレードでありました。20インチ! というGT-R並のデガいタイヤを履いている割に乗り心地良い。時節柄、買うなら600万円台・・・
本日は競技用のメディカルチェックでなく、本物の定期検診。胸部のレントゲンに続き腹部のCTを撮るべく待っていたら、突然2つ横の席に座っていた人がガクガク動き始めた。座っていた身体が真っ直ぐになるほどで、隣の人と床に落ちない・・・
国際競技に出場する際に必要なメディカルチェックを受けに行く。45歳を過ぎると普通の心電図だけじゃダメ。負荷心電図と言って踏み台昇降運動やエアロバイクなどを漕いで心拍数上げた状態でもチェックする。前回は踏み台昇降運動でした・・・
パシフィコ横浜で行われている航空宇宙展に行く。一度パシフィコ横浜にある『ぷかり桟橋』へフネで乗り付けてやろう思ってたんだけど、やっと実現しました。夢の島から渋滞無しの約1時間。駐艇料は2千円であります。 ミナト横浜初見参・・・
社保庁のデタラメぶりを見ていると、国民の意識との乖離の凄さに驚く。というかサギ行為そのものでしょう。どうして逮捕されないのか不思議で仕方ない。国民の代表である国会議員さえ小馬鹿にされちゃってるんだからどうしようもありませ・・・
改めてラリージャパン関係のチェックをしていたら、公式書類の中に燃料の注文書があった(8月12日に公表済み)。10日売りのベストカー達人コラムでWRCのガソリン代を紹介したのだけれど、リッター300円で試算してます。実際は・・・
昨日に続き朝からエクシーガの試乗。新車の開発を様々な地域で行うのは、気象状況や路面状況などが違うから。沖縄の道路で顕著なの、路面のミューです。グアムやサイパンにも言える事ながら、ウエットになると雪のように滑る。昨日などス・・・
5時に起きて羽田空港へ。6時35分発のANA沖縄行きB767は、ほぼ定時にゲートを離れエンジン始動。滑走路に向かうか、と思ったら「ひゅ~ん」。エンジン止めた。トラブルか? 機内放送あって「具合の悪い人が出たので一旦ゲート・・・
有り難いことであります。原稿でパツンパツンになってしまった。朝から晩まで原稿書ければいいのだけれど、取材や打ち合わせなども入っているため弱いアタマをフル回転させねばならない。昼まで原稿書きし、まず銀座に出て打ち合わせ。 ・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.