新型ジムニー、タイヤ交換するならヨコハマG003もいいね!(6日)
朝からヨコハマの新オフロード用タイヤの試乗会。タンドラなど大きなSUV用タイヤであります。折しもの長雨でヌタヌタになった泥沼を全く気にしない走破性がとっても楽しかったけれど、タンドラクラスを買えるヒトってあまり居ないな、・・・
自動車評論家国沢光宏の厳しい修行の毎日を綴ります
「日々是修行」の記事一覧(60 / 409ページ)
朝からヨコハマの新オフロード用タイヤの試乗会。タンドラなど大きなSUV用タイヤであります。折しもの長雨でヌタヌタになった泥沼を全く気にしない走破性がとっても楽しかったけれど、タンドラクラスを買えるヒトってあまり居ないな、・・・
いやいやコワモテ総務以外の、生きているKYBの人と始めて会いました~。カローラスポーツの試乗会に行ったら、新しいコンセプトのダンパーを使っていると言うことで、珍しくKYBの技術者が説明担当で来ていたのだった。私のことは知・・・
馬来田の遊歩にラーメン食べに行ったら近所にまだナンバー付いていない新型センチュリーがあったのでリアシートに座らせて貰いました~。「どうよ?」と聞かれたら、何の前置きも説明もウンチクもなく「いいね!」。2000万円級のクル・・・
読売新聞に「自動ブレーキ十分に作動せず。昨年の事故72件」という記事が出た。以前も同じようなことが記事になっていたけれど、いろんな意味でナニを言いたいのか解らんです。もしかすると記者の中に「クルマに乗っている人達は自動ブ・・・
どうしちゃったのか? スズキが突如自動ブレーキを強化してきた。何とソリオの自動ブレーキに夜間の歩行者を視認出来る能力持たせてきたのである。例によってどの程度の停止性能持っているかについちゃ全く不明ながら、対歩行者の事故は・・・
専門家は忖度などせず専門的な評価をした方が気持ちよいと思う。サッカー界の大久保彦左衛門であるセルジオ越後氏は「ベルギーと戦ったら100%勝てない」とコメントしている。こらもう実力など考えればその通りなんだろう。でも「悔い・・・
ホンダはアシモの開発を止めた、とNHKがスクープした。ホンダから公式ステートメント出て「誤報だよ。やってるよ!」。果たしてホントはどうか? 下のようなロボットが出てきたら、もはや道案内程度の機能しか無いアシモ君やってる意・・・
私にとってユーザー車検は趣味の一部だったりする。残念ながら車検継続して乗る機会があまりないため、めったに行けないですけど。ということで来月車検切れになるアウトランダーPHEVの車検に行ってきました~。車検費用ホントに18・・・
トヨタが順次採用していく『コネクテッド』だけれど、多くの人は解りにくいと思う。新聞などの報道を見たら「LINEでクルマと繋がる」とか紹介されているが、そんなちっさい話じゃない。規模感から言うとインターネットのようなもの。・・・
「クルマを持ってたら一生で4千万円のムダ使い」とか「クルマを手放せば年間40万円浮く」みたいな話を最近よく聞く。年間40万円だと50年でも2千万円にしかなりませんが‥‥。ドレドレと読んでみたら「買いたくてもクルマを買えな・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.