ホンダジェット、絶好調!(14日)
ホンダジェットのミニカーならぬミニプレーンを頂いた。改めてエンジンの搭載位置がライバルより低く、上反角無しの主翼形状に驚きます。エンジンが機体に付いていないため、乗った人に聞くと機内は静かだという。死ぬまでに1度乗ってみ・・・
自動車評論家国沢光宏の厳しい修行の毎日を綴ります
「日々是修行」の記事一覧(65 / 409ページ)
ホンダジェットのミニカーならぬミニプレーンを頂いた。改めてエンジンの搭載位置がライバルより低く、上反角無しの主翼形状に驚きます。エンジンが機体に付いていないため、乗った人に聞くと機内は静かだという。死ぬまでに1度乗ってみ・・・
朝鮮半島情勢で日本パッシングされているせいか、超お節介な報道が多い。無視されてるならほっておけばいいのに、と思います。ただ私の興味ある分野で妙なニュース出ると「そうぢゃね~でしょ!」。週末はクルマのニュース少ないため、全・・・
アメリカに於けるマツダの収益率が落ちている理由は簡単だ。アメリカ市場をメインとしたクルマ作りをしていないため、大量のインセンティブ(日本で言う値引き)を投入しないと売れないからである。日本人が「いいね!」と思うようなクル・・・
・昨日、中国の李克強首相が、苫小牧にあるトヨタ自動車北海道を訪れた。この工場、作っているのはCVTやトランスアクスルといった駆動系の部品。なのに外務省のWebサイトを見たら、eパレットや燃料電池などの展示をしている。トヨ・・・
シビックハッチバックは生産可能台数が受注台数より圧倒的に少なく、納期も8ヶ月以上掛かると言われている。私の知り合いのホンダ社員は「お客さんが優先ですから」と納車を待っているそうな。するとどうよ! サポーターの方から「走行・・・
ボルボXC40によく似た下の写真のクルマ、ご存じだろうか? 日産の『キックス』というブラジルで販売されているコンパクトSUVである。全長4295mm×全幅1800mm×全高1600mmというから、ヴェゼルやCX-3と同じ・・・
複雑な技術が採用されるにしたがって営業現場では認識間違いも多数出てくる。テスラのオートパイロットしかり。以前、稼働速度以上で自動ブレーキ試して突っ込んだマツダしかり。日産セレナの追突事故しかり。ここにきて日産に「自動運転・・・
テスラ・モデルXの事故の件で「高速道路でも手放し運転出来るテスラのオートパイロットをなぜ国交省は認可したのか?」という質問を受けた。確かに国交省は自動ブレーキすら、ヨーロッパから説明担当者が来てデータを並べるまで認可して・・・
昼から爆風予想ながら、3回連続オデコという厳しい状況を打破すべく5時に観音崎を目指す! 朝イチはべた凪。快適な巡航であります。中ノ瀬を通る頃、右遠方にクルーズ船。派手なペイントのノルウェージャン・ジュエル(大型294m。・・・
昨日東名道の追突事故について紹介した。とにかく高速道路でクルマが動かなくなったら、その瞬間からいつ事故に遭っても不思議じゃないと思って欲しい。私の場合、何十年の間、エンコしておらず。最後に高速道路でエンコしたの、27年前・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.