「日々是修行」の記事一覧(81 / 409ページ)

オーストラリアだってウマいものがある?(19日)

オーストラリアはナニを喰ってもマズいと書いたら、ずいぶん怒られた! そんなことないぞ、と。きちんと探せと言う。確かに美味しいレストランはあるかもしれない。けれど、オージーの評価は全くアテにならない。彼らにとって重要なの、・・・

ここは”ホコリ”地獄の3丁目か?(18日)

今日も早起きしてSSへ。昨日に続き上手いこと観客ステージじゃない場所に行けた。オウンリスクです。安全な撮影場所探しに3kmくらい歩くも、全く無し! 写真撮れそうな場所は全て突っ込んできそうな感じ。こらもうドライバーしてる・・・

現代自動車、久々のパクり癖! こらC3でしょ!(17日)

早起きしてSSへ。すると現代チームのグラベルクルー(路面状況を報告する役割)がいる。いや、居るのは当然なのだけれど、パッと見たらシトロエンC3かと思った~! ドア横の空気パット付けなかっただけマシか? またパクり路線に突・・・

デミオのラリーカー、超カッコ良いす!(16日)

私がラリー好きな大きな理由の一つに「市販車と密接に関係している」ということがある。下は言うまでも無くデミオ。『AP4』というカテゴリーで1600ccターボの4WD。オーバーフェンダー付き。どんなクルマでも競技車両になれば・・・

冷やかしで入ったバイクミュージアムであまりの凄さにトイレ直行!

シドニーからコフスハーバーに行く道すがら『ナショナルモーターサイクルミュージアム』の看板を発見。シドニーから200km走ったナビアックという小さい小さい町です。ダメモト&冷やかしで入ってみる。入場料15ドルとけっこう高い・・・

レンタカーはエクストレイル頼んだのに現代ツーソン~(14日)

久しぶりのオーストラリアである! 考えてみたら2005年にAPRC出場のためキャンベラを訪れて以来だ。しかもレンタカー借りてシドニーから500km離れたコフスハーバーまで一人旅。まぁこの歳になると、不安は”ほぼ”感じない・・・

若手を伸ばす! これがジジイの役割&生きがいです(13日)

飛行機に乗ったら『カーズ3』があった。私は映画を見ても内容をほとんど覚えていないという「特技」あるため、当然のことのように見る。するとどうよ! やっぱし泣ける~。「勢いのある若手の登場を見て負けずに頑張るも、衰えを感じる・・・

ツインリンクのスーパーGTは大賑わい!(12日)

スーパーGTの最終戦を見るべく家を7時30分に出てツインリンクへ。ちょうど良い時間帯だったためか、全く渋滞なく到着。するとどうよ! スンゴイ人出! ツインリンクにこんな人が入ってるの、見たことないです。天気も良くレース観・・・

大型トラックと乗用車はお互いを尊重しなくちゃ(11日)

「建設的な意見の掲示板」に書かれた主張を見ると「乗用車に乗ってる奴は時間など関係無く遊んでるように見えるのかなぁ?」と思う。乗用車だって仕事で乗ってるんですけどね~。加えて大型トラックの追い越しで腹立たしいのは、抜くのに・・・

スタッドレスタイヤはBSかヨコハマを!(9日)

地球温暖化(ぷっ!)のため、次々と寒気がやってくる。来週半ばあたりから来襲する寒気は相当なレベル。雪降る地域も多いと思う。日本海側の標高の高い北斜面は雪です。関東以北に住んでいるなら今週末はスタッドレスタイヤへ交換した方・・・

このページの先頭へ