「日々是修行」の記事一覧(97 / 409ページ)

レイ戦、飛んできましたね~!(3日)

午前中原稿書きし、順調に終わったため今日もヒコウキ見に行く。荒川河口から東京湾に出てみると、海穏やかというワケにゃいかない。かといって昨日ほど酷くないという感じ。まぁ揺れるけれど何とかなるでしょう。50分ほどで幕張沖に到・・・

オトコブネでエアレースに行くもアタマから潮水カブってしくしく(2日)

昼からエアレースの練習飛行を見に行くべくサポーター有志とオトコブネ(男しか乗っていないフネを示す)。出港時は朝から吹いていた南からの爆風が一段落。風止んで凪いでいく予想だった。実際、出港して荒川河口に出ると南風の名残とな・・・

ミラ・イース、ポール衝突で生命の危険あるのが平気ならどうぞ!(1日)

新型ミラ・イースが気になったので試乗しに行く。レポートは近々オールアバウトで紹介するけれど、前進&後進飛び出し防止機能付き自動ブレーキ付きで93万円ならお買い得だと思う。軽自動車、26km/hでポール側面衝突すれば死ぬ可・・・

自動ブレーキ否定派の多さに驚く!(31日)

不思議なことに自動ブレーキのことを書くと、必ず「そんなモンに頼るな!」という意見が必ず出てくる。自分は全く運転ミスをしない、という自信過剰‥‥というか「自分が加害性のある道具を扱っている」という危機感を持っていない時代錯・・・

アメリカはフェア。佐藤選手優勝をSNSで批判した地方紙の記者を解雇(30日)

インディ500で優勝した佐藤選手を「日本人ドライバーが勝ったのは不快」とツイッターで批判したデンバーポストの記者が解雇された。日本中のメディアで「酷い!」という論調だけれど、果たしてそうか? インディ500のような伝統的・・・

お葬式で人間関係が解ります。冷たい人は冷たい(29日)

葬儀で悩むのが「通夜振る舞い」の人数。足りなければ面目たたず、かといって多いと捨てるしか無く食べ物を作ってくれた人に申し訳無い。そこで商店街の人と連絡を取ったところ、まぁ冷たいのなんの。「どのくらいの方がおいでになりそう・・・

ニュルの日本車スバル1台を除き10台のトヨタ車だけ~(28日)

最近のニュル24時間耐久レースは、市販スポーツカーの性能勝負の舞台になっている。TOPカテゴリーがGT3。そして下のクラスも各社のスポーツモデルばかり。そんな中、日本車の存在感は限りなく薄い。ワークス&プライベーターを合・・・

レクサススポーツヨットに試乗(27日)

夢の島マリーナでボート・オブ・ザ・イヤー選考委員対象の『レクサスヨット』試乗会。プレジャーボートを皆さん「クルーザー」と呼ぶけれど、世界的には「ヨット」(プレジャーボートの中でも大型のタイプ)である。ちなみに帆で走る日本・・・

本日、湿っぽい話です(26日)

グループホームに居るうなぎ屋をやっていた叔母の状態が2ヶ月ほど前に悪くなった。先々週あたりからほぼ寝ている状況になり、先週「もう何も食べなくなりました」。そして3~4日前より水も飲まなくなったという。何度か行くも反応しな・・・

エールフランスのサービスが向上! フランスの実力に驚く(24&25日)

せっかくバルセロナまで来たのに2泊で帰らなくちゃならん! もったいないです。モナコに寄って山崎海師匠と合流すれば、水曜日一泊して木曜日のフリー走行を見て約10万円。タバコの前に停まってる80フィートのグランドバンクスで寝・・・

このページの先頭へ