お金が消える

午前中仕事。13時30分から東京タワーの根本の近所にあるビルでCOTYの総会。案の定、朝の『とくダネ』のテストの件でクレーム付けてくる人が居ました。曰く「ハンドルを離せば直進状態になるでしょ」。確かにクルマは直進安定性を出すため、手を離すと直進するように出来てます。

でもそれはフル転舵じゃなかったり、20km/h以上出ていたり、加速したりしている状態かと。ぜひ自分のクルマで10km/h走行時にフル転舵し、そのまま手を離してみて欲しい。おそらく素直に戻るクルマは少ないだろう。このギョウカイ、試してみないのにモンク言う人が多くなった。

ちなみにハンドルの切れ角を大きく取っているクルマほど戻りにくい傾向。LS600hなど、10km/hくらいだと、ほぼ切れたまま戻って来ない。自分のクルマで試してみたら、と言いたいです。終了後、遠藤さんのお見舞いに行こうかと思ってたけれど、聞いたらすでに退院したとのこと。思ったより早くて良かった!

そのまま中野へ。17時の時点でレジをチェックしたら、キチンと合ってます。よかった、と一旦帰宅して仕事。20時に戻り、レジをチェックしてみたら、あらま! 3万8千円も足りない! 1万円くらいなら「しょうがね〜な!」で済むけれど、これだけ違うと辛抱ならんです。レジを変えようかしら。

足りない分は完全に損失である。捨てたのと同じコト。しかもその分の税金(消費税も所得税も)払わなくちゃならない。先月は消えた分だけで25万円にも達しました。今月はさらに多そう。この分が無くなり、借金も返済できれば何とかやっていけるのに。何か良い案はないもんだろうか?

<おすすめ記事>

5 Responses to “お金が消える”

  1. s308sti より:

    完全になくそうと思うと食券、クレジット払い、電子マネーですけど感情的にも、情緒的にも難しいでしょうか。
    1日に3万8千円は泣けてきますね。。。

  2. 武藤 より:

    レジの金額が合わないようでしたら、自動つり銭機能付きPOSレジなどいかがでしょう?
    VT-200-S(硬貨・紙幣釣銭機) + レジスター
    http://www.himejiya.net/ecr/acm/tec/vitese.html
    RT-200(硬貨釣銭機)+RAD-200(紙幣釣銭機)+レジスター
    http://www.towa-meccs.co.jp/seihin/solution/turi/rt_rad200/index.html
    なかなか中古が出回らないのが難点です(^_^;)

  3. Kei より:

    ラリーで使ったビデオカメラでこっそりレジを撮影しておいて、お金が無くなる度に本人にその映像を見せつつ、帳簿(紛失金額)も見せてみるとかどうでしょう?
    これだと本人が自分の行動記憶を思い出すきっかけになる可能性がすこしはあるような・・。
    それと、本当に万が一ですけど、もし第三者がこの件に便乗していた場合の証拠にもなるかと思います。万が一の話ですけど・・・。
    あとは現金のうち特に高額紙幣は本人が取り出せない貯金箱のようなものにでも別収納するとか。頑張ってください。

  4. 元店員 より:

    私は食品スーパーでレジ打ちをしていたことがありました。
    全くの他人のアイデアな上に、国沢様にはご参考にならないかもしれませんが、そこでの事例を送信させていただきます。
    そこでは、レジの下に伸ばしたお札だけ入る小さい穴が開いた鍵付きの引き出し又は箱みたいなものが据え付けてありました。
    会計が済んだら、お客様から受け取った一万円札はすぐにそこに入れてしまいます。
    お札が入れられた箱又は引き出しは、レジ台に固定されているので、持ち出しもできませんし、鍵をかけてしまえばレジの管理者のみがお金を取りだせるようになります。
    そして、お客様から受け取った枚数をカウントできるようにレジに紙を張っておいて、一枚入れるごとにしるしをつけていきます。
    カウントした枚数と箱の中の枚数が一緒ならばっちりOKです!

  5. simo より:

    私が以前、家電販売店で勤めていた時に採っていた
    方法は、レジ横に「時間毎に区切った表(上段に
    出金、下段に入金)」を貼り、それぞれに「正」の
    字を書く事で一万円札の管理を行っていました。
    検金時に合わなければ店控えのレシートと照合し、
    原因を突き止める・・・。数え間違いなのか、それ
    とも多くお釣りを渡してしまったのか・・。
    こうやってレジを打つ人に「意識して」貰う事で
    ミスを減らそうとしていました。

このページの先頭へ