チューブ交換
午前中原稿書き。昼過ぎに終了。夕方から三郷のコストコ/ららポート/イケアへ。平日の夕方ということもあって、どこも信じられないくらい空いてる。というか、こんな人の居ないコストコやイケアは見たこと無い。混むの、休日だけ? ちょうどお腹空いたのでイケアのレストランで早めの夕食など。
ららポートに自転車屋さんがあったので、パンクした自転車のチューブと交換用のレバーを購入。細いタイヤのパンク、ムカシ取った杵柄でチューブ交換しなければダメだと認識してます。1050円と1780円のチューブがあったので、とりあえず両方買ってみることにした。スペアに持っておきましょう。
パナソニックの用品かと
ちなみにムカシはチューブラータイヤ(チューブレスです)を買うお金が無く「しぶいち」(4分の1)というサイズのタイヤを履いていた。こいつもよくパンクしました。帰宅してタイヤをハズしてみたら、なんとまぁ! パンクとかいうレベルでなく、空気入れる口金が外れちゃってました。空気圧、適正だったのに。
面白いことに空気抜けるまで3分くらい掛かった
今回使ったチューブは上級品のため、品質的にも安定しているそうな。といっても自転車用品はクルマ用品と比べれば当然ながら安い。タイヤも『700C』(正式には700×28C)で1本4千円あれば買えちゃう。このサイズのタイヤ、簡単に脱着できるため、10分も掛からず作業終了。
家にあった携帯用の空気入れをタメしてみたらダメ。英式バルブ用なのでアタッチメントを付けて仏式(上のバルブ形状)でも使えるようにしてあるのだけれど。次回、自転車屋に行った時に仏式ようの携帯空気入れを買っておこう。外出先でもチューブ交換出来るようにしておけば万全です。
<おすすめ記事>
R AIRはレースでも十分つかえる良いチューブです。乗り心地もグリップもかわりますよ。
自転車っていとも簡単にパンクします。チェーンも外れるし、手も汚れます。
クルマでこんなことはありえないですよね。
そういった意味で、いわゆるスポーツ自転車が広く普及することは不可能なのでしょう。
逆に、今の自動車って、そういうリスクがあまりないですよね。リスクのあるクルマは嫌ですし、迷惑ですけれど。
自転車は、場所を選べば、競技用車両を全開で走れるから楽しいかと。
パンクは自転車乗りには避けて通れないトラブル。R-Airは前述の方の発言どおり良いチューブですが薄い(軽量)ためパンクの危険性高く、エアー抜けも激しい。
貴兄の利用形態では、もう一方の\1050のチューブ(比較すると重いと思う)の方がよろしいかと。
普通は自転車屋が「指名買い」でもしない限り利用形態を聞いて最も適したチューブを勧めるものですが・・・