日本の精神的美しさ

原発についてNHKに出ていた東大の教授はウワごとのように安全だを繰り替えし、気象庁御用達の学者は三陸沖と新潟の地震について「全く関係ない。偶然」と言う。信じられないです。実際、大手メディアと気象庁を好ましく思っていない学者は、原発の問題をシビアに捕らえ、房総沖の地震を案じている。

趣味の世界である自動車の評論であれば人によって意見が割れるのもいいだろう。でも安全に影響のあるような事象であれば、両論をキッチリ公表して欲しい。グダグダになってる連中を横目に被災地で頑張る現場の人たちの働きは、役場の人間も消防関係も揃って素晴らしいです。

昨日、中野が心配だったためバイクで出かける。電車は止まっているし、クルマだと交通に負担を掛けるからだ。折しもの帰宅ラッシュとあって、夕方から中野駅大混雑。トボけたことにJRときたら早々と「今日は運休」だって。夜になって私鉄や地下鉄は徐行運転ながら動き出すも、JRだけリタイアを決め込む。

枝野官房長官は「徒歩での帰宅は危険なので会社に戻って欲しい」。しかし! 日本人の素晴らしさを実感しました。大混雑の中野駅ながら、原因が原因だけに全く混乱せず、いつ来るか解らないバスを待つため整然と並んでいる。早稲田通りは歩いて帰る人多数。警察の姿など皆無。それでも不安感など誰も持たず。

強い揺れに見舞われたデパートでも商品の略奪なんか無し(プロの火事場泥棒は居ると思う)。停電したコンビニの店頭で皆さん整然と商品を買っている。日本くらい多い人口を持ちながらこんな治安の良い国など世界中探してもないです。日本に居る外国人も犯罪を起こさないことを考えると、日本の良さは強い影響力を持つんだと思う。

今後の課題は「どうやって緊急事態を乗り切るか」。外国からの援助隊もたくさん来る模様。この際、得意な分野を活かして頂けるよう、真摯にお願いしたらいい。日本人は「自国で十分対応できる」と思いがちながら、視点を変えるといろんなことが見えるもの。助けてもらうと元気も出ます。

CNNが伝えるところによれば米軍の作戦名は『Operation Tomodachi』とのこと。気持ちだけでも嬉しい。

<おすすめ記事>

8 Responses to “日本の精神的美しさ”

  1. M2 より:

    現在中国にいるM2です。
    こちらの英語放送でも地震の放送をずっとやってます。原発に関しての報道が多い感じです。
    また11日の夜の東京の整然とした様子もキャスターが感心した感じで話をしていました。
    大学で原発およびそのフェイルセーフ機能を学んだものとしては何故冷却系のバックアップ体制がこんなにショボイの?というのが素直な感想です。現実にいったいどんなことが発生しているのか詳細がわからないので落ち着いたら個人的な関係者に聞いてみようと思っています。
    しかし何もサポートできない自分が心苦しいです。
    せめて信頼できる機関に義援金送ろうと思います。

  2. jamira より:

    下記ブログ読んでたら、涙がでました。
    私は、名古屋なので個人的には全く被災していませんが、何とも励まされる内容です。
    http://agora-web.jp/archives/1278000.html

  3. 佐々木貴賢 より:

    テレビで繰り返し報道される震災の映像に、「こんなの、現地の方には見せられないなあ」と思いつつ、テレビを消してラジオを聴いているところです。そんな折り、妻が友達から来たメールを見せてくれ、ボクもできることをと思い、コメントいたします。
    以下、メール本文です。
    関西電力で働いている人からのお願いなのですが、本日18時以降関東の電気の備蓄が底をつくらしく、中部電力や関西電力や九州電力からも送電を行うらしいです。
    一人が少しの節電をするだけで、関東の方の携帯が充電を出来て情報を得たり、病院にいる方が医療機器を使えるようになり救われます!
    こんなことくらいしか九州に住む私たちには、祈る以外の行動として出来ないです!
    このメールをできるだけ多くの方に送信し出来る限りの節電をお願い致します!
    九州から東日本まで送電が可能なのか、ボクは知りませんが、今日から、特に夜の時間、節電をしたいと思います。あと、できれば、報道では、被害の情報と合わせて、日本国民が個人レベル、職場や地域レベルでできることを紹介してほしいと思います。

  4. Tomi@群馬 より:

    車社会の群馬です。
    バイクで回ってみましたが、ガソリンスタンドに
    長蛇の列です。
    販売終了の店も出てきています。
    スーパー、ホームセンターも混み合っています。
    輪番停電はどうなるのか。
    今、4月から決定しているの社会復帰を前に
    社会生活から離れている小生、どう関わっていけば
    良いでしょうか。

  5. ボン より:

    明日から計画停電が実施されるみたいですね。
    節電に協力したいんですが、当方山口県民でして…60Hzなんですよね…。
    今日初めて知りましたが、東西で電気の融通をするための周波数の変電施設の供給能力が100万kW、
    供給不足が1000万kW(推測)との事で、焼け石に水のようです。
    中国電力もHP上で「現時点でお客さまに節電をお願いするような状況にはなく…」との事なので、
    別の事で協力したいですね。
    明日は仕事休みなので義援金を出しに行きたいと思います。

  6. ゲイン より:

    電力の話ですが、西日本から融通しても電気の周波数が
    東日本(50ヘルツ)西日本(60ヘルツ)と違うため
    100万キロワット程しか当面は融通出来ないみたいです。
    足りない電力は1000万キロワットですから暫くは、計画停電だと思います。
    経済が滞るでしょうから、間違いなく日本全土に影響が出ると思います。
    エネルギー供給は日本の産業の生命線なのでこの状態はかなり危機的だと思います。
    確かに今回の地震と津波の規模は想定外かもしれません。
    ですが、人災ではないかと思える部分が節々にあります。
    地震に弱い原発に、ほとんど融通できない電気、
    政治家や官僚って今まで何やってたのでしょうか?
    メディアは権力への監視機能果たしてるんでしょうか?
    一生懸命頑張ってる人達が報われるようにして欲しいです。

  7. mtg より:

    「関東の電気の『備蓄』が底をつく」から節電ですか?
    それが「関西電力で働いている人からのお願い」ですか?
    その情報おかしくありませんか?
    節電にケチをつける気はありませんが、千葉県の燃料タンクの火災でもおかしなチェーンメールは
    出回りました。
    情報はどこかで歪んで恐ろしいデマにもなりかねません。冷静に判断しましょう。

  8. 真鍋清 より:

    小生が住んでいる埼玉県志木市では予告された計画停電もすべて中止され、不自由という不自由もなく今のところ平穏に暮らせております。
    ただスーパーでは缶詰や冷凍食品、パン他の食料は安定して手に入る一方で牛乳にヨーグルトは全て品切れで、勿論照明は殆ど消えているなど耐乏状況下であることを伺わせます。そして何よりガソリンスタンドの日曜休業!
    現に平日である先日はスタンドでは一台8L!に配給を制限され、1km近くの長蛇の列ができておりました。ともかくそのぐらい誰もが並ぶ、赤帽の運送屋さんも並べばBMWやクラウンマジェスタも並ぶ―それでいて皆が根気強く並び、騒動や争いは全く見られなかったのはこの不穏で複雑な世の中にあってもなお、日本人のモラルが生きている証拠と感じられ、どこか安堵感を覚えました。
    無論、こうした非常事態下では誰もが自らの目先の課題を済ますことで目一杯で、他人の事までは構っていられないのも事実です。ただ周囲に迷惑をかけたり、気持ちを逆なでするのは許されない以上はそうした面でも日本人は中国人等の攻撃性とは無縁な点は喜ばしいかと思います。
    さて、小生も毎日の足ヴィッツは市街地では驚異的なほど低燃費な上補助タンクを積んでいることも手伝って給油の列に並ぶ必要は生じておりませんがもう一台のレクサスIS350はハイオク仕様であることに加えて燃料残量が10Lを切っているので来週には給油する予定です。そこで、来週も燃料の配給制が続いているかどうか、スタンドの長蛇の列はどうなっているのか等を考えるに手放しで安心出来ないのが正直な所です。
    何と言っても今回の天災による物資の流通の偏りや、燃料供給の不安定ぶりに政府側の「福島原発爆発事故の原因解明から目を逸らさせ、大衆の不安感を煽る」情報操作の匂いが感じられ、そうした意味では衆愚政治の「悪しき我が国」が生きていると思うにげんなりさせられるのも確かなのです。

このページの先頭へ