BMWディーゼル
トヨタとBMWの提携話が少しだけ見えた。とりあえずハッキリ動き出すのは11月29日のTOPで取り上げた「BMWのディーゼルをトヨタ車に搭載する」というもの。この件、私はBMWの6気筒を使うんじゃないか、と書いた。なぜか?・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
トヨタとBMWの提携話が少しだけ見えた。とりあえずハッキリ動き出すのは11月29日のTOPで取り上げた「BMWのディーゼルをトヨタ車に搭載する」というもの。この件、私はBMWの6気筒を使うんじゃないか、と書いた。なぜか?・・・
今日の予想最高気温7度。チベたい雨でがんす。電気自動車にとっちゃ最高のコンディションだったりして。寒さに耐えられるか? 除湿エアコン入れて電費どうなる? 満充電で出発。首都高速からプリウスPHVの試乗会が行われている台場・・・
東京モーターショーで実感したのが「無理矢理ニーズを探してますね」。好例は「スマートハウス」。太陽光発電や電気自動車の電池により、地震などの災害時でも普通に生活出来ます、というもの。建前論としちゃ成立する。でも考えて欲しい・・・
朝から東京モーターショー。会場のコンパクトさに驚く。コンセプトカーの多くが「技術的には可能でしょうけど、いくらになるの?」と思えてしまう。もう一度ジドウシャの原点に戻るべきだと思う。今や150km/hでの安定したコーナリ・・・
まだBRZのスッピンは見ていないような気がする。もしかすると東京モーターショーに出てくるか? ということでスッピンを見つけたので紹介しておきます。フロントはウワサ通りバンパー形状が違う。 どちらが好み? コンビネーション・・・
日曜日の富士スピードウェイは朝から晩まで全く原稿書く時間無し! 本日も朝から晩まで取材のため原稿書く時間無し。こらもう明日の東京モーターショーを途中で終了し、原稿書くしか無さそう。というワケで日記を書いていたら「そんな時・・・
トヨタがBMWからディーゼルエンジンの供給を受ける、と報道されている。火のないトコロに煙は立たない。おそらく近々発表があることだろう。驚いたのは「ホントにディーゼルエンジンの開発をしていなかったのね!」ということ。世界有・・・
ハチロクの大きな武器になっているのがエンジンだと思う。等長等爆になっているのだろう。いわゆる「水平対向らしいエンジンフィール」は皆無。高回転まで引っ張っても「水平対向の音」だって無い。ただ2リッター4気筒でもバランサーが・・・
FT-86改めトヨタ86(ハチロク)のお披露目は私が大好きなトヨタスポーツ800の画像出て「水平対向エンジンはトヨタのスポーツカーのDNAです」みたいな雰囲気で始まった。そうきたか! 「トヨタ2000GTをデザインルーム・・・
10時30分に富士スピードウェイということなので、7時30分家を出る。しめしめシメコのうさぎちゃんで、東名順調。驚いたことに走ってるクルマを見るとレンタカー比率超高い。我が国ってこんなレンタカーがあったのか、と思う。そう・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.