佐々木監督

振り返って見ると なでしこ のコトが余程気になっていたのだろう。ツイッターをチェックしてみたら、17日前から「応援しに行きたい」と書いている。ドイツの滞在を少し延ばせばよかったかな、と反省しきり。菅さんがなでしこの粘りに・・・

大金星

朝、TVに自民党の山本一太議員が出ており「原発を廃止するなら綿密な理論を構築しなければ納得できない」と言っていた。う〜ん! 原発を作る際、そんな綿密な理論なんかあったっけ? まず原発を作る、ということがあって、強引に持っ・・・

知らずに青キップ

「く〜っ!」。全然知りませんでした。右折信号付きの交差点でUターンする際、当然の如く右の青矢印を守っていたけれど、 これ、信号無視なんだとか。道交法によれば青矢印の方向以外は進行出来ないそうな。本来なら青信号の時にUター・・・

事故処理

練馬の最高気温35,7度(道路の上は40度を突破してる)。しかも太陽ジリジリの中、電気自動車に乗ってみた。エアコンは最小必要限度に抑える。皆さんどう考えますか? おそらく「電力消費量多いでしょう!」と考えるに違いない。結・・・

越前屋

時代劇に出てくる「代官と結託してる悪徳商人」といえば、「何屋」を想像するだろうか? こう書くと、たいてい「どんな地名を付けても、お主もなかなかワルよのぅになるじゃないの」と思うかもしれない。面白いことにそうでもなかったり・・・

フィルターに放射能

以前「花粉フィルターに放射性物質が溜まる可能性大」と紹介した。チェルノブイリの際の放射能汚染について書かれた「ベルリンからの手紙」によれば、クルマのエアフィルター(この場合、エンジンの吸気系に装着されているもの)に驚くほ・・・

木原さんの便り2

タコを喰ってやろうと思ったけれど、なでしこジャパン強かった! 川澄選手の最初のボレーは小学生のサッカーみたいで大喜びの後、大笑いしたものの、ダメ押しとなった3点目のループ、芸術的でした。私はループシュート好きなのだけれど・・・

若者向きのクルマ/補足

今回のTOP、多くの意見を頂いた。TOPは二つのブログで見られることもあり、両方とも読むと一段と状況が解ります。 「都会派のジャーナリストが次世代ビートに反対している」(私は若者がメインユーザーにならない、と言ってるだけ・・・

今年は米不足?

菅さんが突如「原発廃止」を言い始めた。これに乗っかる人は少なくないと思う。おそらく支持率も急激に上がるだろう。いやいや粘る粘る! 奥さんやソフトバンクの孫氏が後ろから操っているのかもしれません。どうなるか予想できない状況・・・

電動自転車キット

震災以後、自転車通勤をする人が増えた。結果、自転車関連の事故は急増中である。なぜか? 自転車をキチンと処遇してこなかったからだ。警察からすれば自転車を取り締まってもキップを切れず、成績にならない。加えて自転車の走行マナー・・・

このページの先頭へ