京都の本質
5時に起きて空港へ。いやいや今回は忙しかった。お気に入りのタイマッサージも1回しか行けず。ただ最近解ったことだけれど、タイマッサージって受けてるときは気持ちよいけど一晩しか効果持続せず。野村君の整体なら1週間効果あるし、・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
5時に起きて空港へ。いやいや今回は忙しかった。お気に入りのタイマッサージも1回しか行けず。ただ最近解ったことだけれど、タイマッサージって受けてるときは気持ちよいけど一晩しか効果持続せず。野村君の整体なら1週間効果あるし、・・・
タイと日本の時差2時間分の早起きをして原稿書き。タイ時間の10時からJazzさんのショップに行き、S15というか200SXを持ち上げて詳細なチェックを行う。やっぱりリアサスは縮み側が動いておらず、荷重掛かると突っ張る。こ・・・
タイのドリフトには「タイムスケジュール」というのが無い。何時に予選始まるのか聞いても「解らないです」。それでも混乱したり文句でないから面白かったりして。ただ成り行きでやっているため、当然ながら早く進んだり遅れたりする。も・・・
やっぱり韓国人は基本的にクルマ好きじゃないんですね、と思った。なんとキューブが売れている。日本でもキューブを買う年代層って割と明確。何度も紹介してきた「クルマ嫌い教育」を受けてきた40歳以下です。それ以上の年代になると6・・・
昨日は何とかカタチになった。けれど2カ所問題があります。ヘアピンコーナー立ち上がりの加速で、本来なら2速のままホイルースピンさせまくって走らなくちゃ高い評価をしてもらえない。けれど私は2カ所とも1速に落としてる。2速のま・・・
ここ数日、世界的に日本車の販売落ち、韓国勢躍進し、高級車部門でもレクサスの凋落を伝えるニュースが流れてい る。悪意を持った報道としか思えない。私も日本車の危機を書くけれど、こらもう2〜3年後のこと。「今のままだと明らかに・・・
今日も練習。本来なら昼から、ということなんだけれど、連日車両にトラブルが出ていることもあり(普段はほとんど乗っていないので走っているとボルトからして緩んでくる)、帰ってからメンテ。そんなこんなで今日はサーキットに車両が届・・・
午前中はホテルで原稿書き。昼から練習であります。ちなみに昨日紹介したコースサイドはこんな感じ。どうやら沼地を埋め立てて作ったコースらしく(近所に沼がたくさん残っている)、安全過ぎる。全然エスケープゾーンじゃなかったりして・・・
スズキとVWの決別は秒読み状態になった。ドイツ側のメディアによればスズキのリクエスト、どうやら相当に強いモノらしい。おそらくVWが受け入れられるような内容じゃないという。もう少し言えば、スズキのリクエストを飲んだら、スズ・・・
昼過ぎに準備は終了し、サーキットへ移動。途中、下のようなビルを見ました。解っていたことながら、中国のメーカーのブランドになっちゃうのか? 当然ながらハイアールのロゴの方が断然デカい。ハイアールとしちゃサンヨーのイメージを・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.