なぜにバネット?

バネットがイエローキャブと専属契約を結んだ。芸能ネタじゃありません。本来『イエローキャブ』はシカゴに本社のあるタクシー会社なのだけれど、ニューヨークのみタクシーといえば会社を問わず全て黄色。そんなことからニューヨークのタ・・・

潮干狩り

勝股兄が羽田において講談社ビーシー(ベストカーですね)主催の潮干狩りをやるから参加するように、というのでJRと京浜急行を乗り継いで行く。飲むでしょうから。勝股兄と付き合いのある天空橋の亀石さんという漁師さんの仕切りとのこ・・・

オカヅ調達

3月6日以来の出漁であります。本来なら外房あたりまで出場ろうと思っていたけれど、連休に入ってから道路は激しい渋滞。皆さん「そろそろ」と考え始めたのだろう。何度か書いてきた通り私の精神構造は極めて一般的。49日も50日祭も・・・

雨のハンコック?

いやいや驚きました。開幕したGT300のレースレポートを読んでいたら「雨のハンコック」という表記が! 雨になるとハンコックタイヤが強いのだという。実際、ハンコックポルシェが勝っている。このレースを見たり、レポート読んだり・・・

神楽坂清志郎

午前中からリーフの不愉快な電話アンケートを受け、ゲンナリしてたら届きモノ。ナニかと思って開封すると日産の中村史郎さんが上梓された御本である。早速読んでみた。するとどうよ! なるほどなるほど、とウナることばかり。デザイン論・・・

あらま!

プリウスの乗り心地は辛抱タマランくらい素敵だ! と何度も書いてきた。ビルシュタインのショックアブソーバーに交換すれば(13万円台)相当良い状況になるだろうけれど、それじゃ面白くないということで、いろいろ試した結果、何とか・・・

トヨタどうした?

トヨタがついに禁断のPRを始めてしまった。これまで自動車メーカーは車両性能で省燃費をアピールしていたけれど 「ゆっくり走れ」と言っていない。しかし最近始まったトヨタのTVCFは「ゆっくり走りだそう」。そのバックに出ている・・・

エエジャナイカ

ついに「エエジャナイカ」というタイトルを付けたデモが開催された(上毛新聞)。幕末に東海道から始まったというわれる「ええじゃないか」は、漠然とした不安を持ち始めた人々の良い気晴らしになったのだろう。やがて江戸から四国まで広・・・

連日爆風

毎年のことながら、なぜか連休に入ると爆風が吹く。29日こそ静穏だったものの、今日は昼から15mを超える南風。明日になればもっと強くなる感じ。これが5月2日まで続くようだ。久しぶりの出漁を考えていたけれど断念。連休中も仕事・・・

紫外線に注意!

人類は地球温暖化を引き起こしている、という意見についちゃ異論大。しかし特定フロンガス=オゾン層を破壊する説に対し世 界中の学者や研究者が同意。たちまち廃止となった。けれど当時から「すでに手遅れかもしれない」という声も出て・・・

このページの先頭へ