プリウスの乗り心地
午前中原稿書き。夕方、プラグインプリウスの電費/燃費チェックを兼ねて中野へ。試乗会の時に感じ無かったのが乗り心地。プリウス最大にして唯一の弱点はシビれるほどの乗り心地の悪さ。このクルマのショックアブソーバー、動いてないん・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
午前中原稿書き。夕方、プラグインプリウスの電費/燃費チェックを兼ねて中野へ。試乗会の時に感じ無かったのが乗り心地。プリウス最大にして唯一の弱点はシビれるほどの乗り心地の悪さ。このクルマのショックアブソーバー、動いてないん・・・
破竹のイキオイで販売台数を伸ばしている現代自動車だけれど、これまで「自動車趣味」の分野にはほとんど関心を示さなかった。日本の自動車メーカーが黎明期からスポーツカーを作ったり、モータースポーツに出場してきたのと好対照である・・・
このところ「リーフは納車されましたか?」とか「リーフ、どうですか?」聞かれることが多い。早い時期にリーフをオーダーしてるので、とっくに納車されていると皆さん思っているらしい。今まで買った新型車の中で最も納車遅いです。オー・・・
日産リーフの試乗会が始まったり、納車も急増してきたこともあり、自動車ギョウカイはリーフの話で持ちきりになると思う。 試乗レポートいついちゃ何回も書いたので、おそらくあまり話題にならない急速充電器の情報など。と言ってもEC・・・
ニュージーランドの地震、遠くていかんともしがたい。それにしても我が国の政治家はアカンです。大きな地震が発生したなら、サクサクとダメもとで準備を進め、被災国からのリクエストあればすぐ飛び立てるような体勢を取らせるべきだ。今・・・
遊びに来ていても毎日の仕事はします。ということで12時から滑りに行く。まず「加山はどうなった?」。合宿所から眺めてみたら、なんだかゲレンデ整備されている。どれどれ、と向かうとやっぱしお休み。スキー場に迎う取り付け道路の除・・・
中東の争乱は収まるどころか拡大中である。ピークを過ぎたように見えるエジプトだって本質的な問題点が解決するまで安心出来ない。映画なら「ムバラク大統領を追放して終了。メデタシ」になるけれど現実社会は終わらないのだ。アラブの人・・・
ダイハツがヨーロッパ市場から 撤退するというニュースはすでにお伝えした。じゃ海外から徐々に撤退していくのか、となれば明確に「いいえ」。例えばインドネシア。これまでダイハツはイ ンドネシアで年産23万台の工場を稼働させてき・・・
よほど腕っ節の強い人でも5人で押さえ込まれたら厳しい。政治の世界も同じ、誰が首相になろうと、少なからぬチカラを持つ官僚に足を引っ張られたら絶対勝てんぞ。しかも政治家は基本的に1人。一枚岩となった役人のカベは破れないと思う・・・
本来なら3ヶ月も先の発売となるシビックながら、突如アメリカホンダのWebサイトで燃費スペックを発表した。データを見てビックリ! 『HF』というグレードが新設され、41mpg(約17,5km/L)だって。この数字、情報通な・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.