うなぎ屋研究

昨年の5月に食道と胃、十二指腸の内視鏡検査をやっただけで、2年以上身体検査を行っていない。やや調子悪いブブンもあるため、朝から病院へ。採血と内臓のエコー検査と大腸のチェックのための潜血検査を指定される。一発で身体の具合の・・・

タイヤ勝負も激しくなってきた

自動車ギョウカイは厳しい逆風にさらされているけれど、タイヤ業界も同じ状況になってきた。今や次世代タイヤに求められる性能と言えば、間違いなく「転がり抵抗の低さとグリップのバランス」である。この分野、ECOカーに注力してきた・・・

リーフの納期遅れ2

日産自動車は1月25日にリーフの工場を公開。新聞など一般メディア向けに異例の緊急アピールを行った。共同通信が流した「日産リーフの登録まだ60台」というニュースに対応したのだろう。このニュース、日経や朝日など全国ネットの新・・・

エンジン誌大試乗会

早起きして毎年恒例のエンジン誌大試乗会へ。今年は一昨年までと同じ大磯プリンスホテルがベースです。サーキットで試乗会を開くと、タイヤ代だけでタイヘンなことになりますから(特に輸入車はGT-Rと同じくらい高額なタイヤを履くモ・・・

スタッドレタイヤの味見

早起きしてスタッドレスタイヤのチェック。今年は湯沢も大雪。加えて昨晩は大幅に気温が下がり、アイスバーン多数。いつもこんなコンディションだと東京から近い湯沢でスタッドレスタイヤを評価出来るのに。ちなみに今朝はマイナス8度ま・・・

スタッドレスタイヤ、前代未聞の品不足

困った状況が発生している。極端なスタッドレスタイヤの在庫不足であります。御存知の通りタイヤは新米みたいなもので、時間の経過と共に売りにくくなってしまう。1年やそこらの在庫じゃ性能劣化など無視出来る程度ながら、買う方からす・・・

プリウスCは1モーターか?

プリウスCことヴィッツ級ハイブリッドがプリウスと同じタイプの2モーターか、それとも1モーターなのか皆さん様々な予想を立てている。私は当初からプリウスと同じ2モーターだと書いてきているけれど、1モーターだと思っている人も多・・・

ナンカンのスタッドレス

朝のTV見ていたら「まぁ政治なんか期待出来ませんワな」。というか、アテにすると腹立つだけ。結局、今の状況って国民の意志でもあるんだと思う。鹿児島県阿久根市の皆さんは改革派の市長を引きづり下ろした。確かに痛み止めになったか・・・

シビック対エラントラ

・アイドルストップ付きは買いかどうかの考察 デトロイトショーで新型シビックがデビューしたため、エラントラとジックリ比べることが出来た。まずデザイン。市販車とモックアップの違いはあるものの、全体の雰囲気やボディの面構成など・・・

釣れない2

気分転換に14時から釣りの調査。行徳沖のカレイは「釣れている」というウワサと「釣れない」というウワサが両方流れている。行徳沖に行ってみたら、なるほど釣り船がたくさん出てます。皆さん当然ながらプロなので、全く釣れない時は誰・・・

このページの先頭へ