デトロイトショー開幕

思い起こしてみれば初めてデトロイショーに来たのは、22年前の1989年だった。屠蘇気分も抜けないウチ、成田から出発したのを思い出す。1989年のショーでセルシオとインフィニティQ45がデビューしたのだ。それまでデトロトシ・・・

デトロイトショー

どうやら10日から始まるデトロイトショーでトヨタのヴィッツ級ハイブリッド車がデビューするらしい。これまでのようなモックアップでなく、外板は全て市販モデルと同じだという。グリルとランプ類の違いだと思えばよかろう。もちろん動・・・

Sクワロに試乗

早起きしてクルマで横浜ベイサイドマリーナへ。今年のBOTYの対象モデルであるヤマハに『Sクワロ』の試乗であります。エアコン付きの広いキャビンを持つ27フィート+300馬力の船外機というフネで、なかなか面白いコンセプトを持・・・

ハローウッズ

朝からツインリンクもてぎへ。まず『ハローウッズ』で名物オヤジの崎野さんと情報交換。ECOや子供の環境などについて興味深い話を聞かせていただく。あっという間に2時間弱でありました! ハローウッズを開設して約10年。着実にノ・・・

日産リーフの納期

リーフの納車が遅れている、というウワサが飛び交っている。ベストカーはいち早く「おかしいぞ!」と動き出しており、12 月25日売り号で第一報を流した。確かにリーフの納車状況をチェックしてみると、確認できたのは神奈川県と埼玉・・・

ラリーカーも帰国

ラリーカーは21日にタイを出て12月29日の入港していた。『日新』という大手の運送会社に頼んでいたこともあり、超順調。正月休みを挟んで本日通関です。しかし! 私のコンテナは「開けて検査することになりました」と、昨日になっ・・・

原因不明の事故増える

以前TOPで「よくわからない事故が増えている」と書いた。実際、今までの常識だと理解しがたいケースは多い。原因不明となってしまう最大の要因は言うまでもなく警察の能力不足&後追い報道しないメディアなのだけれど、いずれも若いド・・・

色感覚

私のプリウスは初期ロットということもあって仕上がりレベルに多数の問題を抱えている。このあたりは『プリウス日記』を見て頂きたく。仕上がりの悪さ、不具合じゃないため残念ながら諦めなくちゃならない。イヤだったら初期生産車を買わ・・・

ソウル&上海ショー

クルマ好き&関係者ならぜひとも昇竜のイオキオの如く元気ある中国と韓国のモーターショーを見るべきだと思う。幸い韓国はモーターショーを開催する年だし、中国も今や世界で一番の規模となった上海の年。いわゆるモーターショーギョウカ・・・

今年も修行始まる

午前中は仕事。昼から自転車で中野へ。相変わらず叔母の暴れっぷりがスンゴイ! おせち料理からお餅から越年資金まで全て大晦日に揃えたのに「おせちも食べていない。モチすらない。お金だって一銭もなかった」と怒るの何の! 日本全国・・・

このページの先頭へ