日産リーフ絶好調

やはり電気自動車は皆さんの予想を超えるヒットになりそうな流れになってきた。なんと日産リーフが、アメリカ1万3千台。日本6千台の計1万9千台という2011年の生産可能台数の先行予約を受けたという。これからオーダーしても20・・・

不幸なバッテリー

自分はGS650GDのバッテリーでございます。2003年12月から今の場所にいるのだけれど、旦那の人使いの粗さと来たら常識のナナメ45度といった感じ。何でもジドウシャヒョウロンカという仕事をしているようだけれど、メインテ・・・

支払いラッシュ

このトシになって初めて知ることも多い。なかでも今年はうなぎ屋という「商売」に関わり始めたため、収支の厳しさが実感出来るようになってきた。ヒョウロンカくらい雲を掴む仕事だと、いくら貰っていくら払っているのか、税金の申告の時・・・

A重油をディーゼルに

「免税軽油」というのがある。これまで軽油に掛けられていた税金は目的税 (道路整備)だったため、道路走らないフネや建機は免税だったワケ。しかし民主党の「暫定税率廃止するしない」でゴタゴタした結果、軽油の税金を一般税に切り替・・・

18650

パソコンなどに広く使われている汎用の18650型リチウムイオンバッテリーを電気自動車に使えばいい、という意見を最近よく聞く。トヨタとテスラの提携をTOPで取り上げた時も「なんでトヨタが18650を使ったらアカンのか」とい・・・

のび〜太

起きると風も弱く絶好の釣り日和に思えたものの、やはり10時くらいから強い南風が吹き始め、午後になると20m近い爆風吹き荒れる大時化になりました。ということで懸案になっていたGS650GDのバッテリーを下ろす。このバイクの・・・

2万円取り戻せた

アサイチで新宿までレガシィB4の返却に行き、今日はバイトが居ない日のため11時30分から中野で店番。給料日前だし天気悪いし……。悪条件重なり超ショッパイです。ウなだれながら夕方は神宮のゴルフ練習所の喫茶店でテリー伊藤さん・・・

日本の将来を考える

昨日まで開催されていた『人とクルマのテクノロジー展2010』で少しばかりウナッた。東芝のブースに行って若い説明担当 の人に「正極には何を使っているんですか?」とオーソドックスな質問からしてみた。するとどうよ! 「正極の材・・・

スバルに甘い?

ムカシからなぜか私は誉める記事を書いたメーカーとの関係が揶揄される。例えばスバル。初代レガシィ以後、面白いクルマを多く作ってきたこともあり、長い間、良い評価のレポート続きとなった。スバル側も「この人なら何も言わずに評価し・・・

トヨタとテスラの続報

いやいや印象的な記者発表でございました。おそらくトヨタのコンサルタント、素晴らしく有能なんだと思う。まさか豊田社長とシュワルツェネガー知事が微笑みながら並ぶ絵など、こんな早期に実現するなどと思いませんでした。トヨタバッシ・・・

このページの先頭へ