ETCは必要ぢゃん!

◎4月18日は台場のメガWebで6誌合同の大イベントが行われます。18日は素晴らしい天気になりそう。パイクスピークの2010年モデルが走ったりトークショーが行われたりするので、お時間のある方はぜひ台場においで下さい! 6・・・

雪。気温1度

早起きしたら外が白い! 雪じゃありませんか! 寒い寒いと言ってたけれど4月17日に雪降るなんてウソみたいだ。ヨーロッパは火山灰降ってるし。さらに今月末からタイに行ったら今度は40度だって。朝イチで再度ランクル・プラドのV・・・

誕生日だってのに

17日と18日は台場のメガWebへ! 午前中仕事。真冬なんじゃね〜の? と思うほど寒い中、昼から『船の博物館』で行われているホンダ汎用機の一般メディア向けお試し会に行く。普通なら4月中旬と言えばアウトドアでしょう。したが・・・

三菱GS粘る!

EVを開発している人たちの間じゃ「タイした技術を持っていないから厳しい。i-MiEVも日産NECのバッテリーに変えるんじゃないの?」などとと言われていた三菱グループとGSユアサの合弁会社である『リチウムエナジー・ジャパン・・・

皆さん頑張ってますか?

午前中家で仕事。昼からうなぎ屋に行き、奥の間で原稿書き。このところ天気悪く、食べ物商売をやっている人たちの厳しい日々が続く。あまりにお客さんが少ないので近所の食べ物屋さんを見ると、どこもが〜らがら。最近、食べ物屋さんに行・・・

レクサスGX460

問題になっているレクサスGX460(ランクル・プラドの兄弟)の動画を見た。見事にテールスライドしてます。最初に見た時の率直な印象は「限界特性、けっこういいですね!」。しかし! 本来なら姿勢制御装置VSCが稼働してなければ・・・

本格的な電気バイク

ホンダが『EV-neo』という電気バイク(以下EBと略)のプロトタイプを発表した。これまでも原付登録のEBは存在したものの、実用性に欠けており普及せず。確かに従来型のEBの場合、弱点ばかりだったように思う。高価な上、走行・・・

電気バイク

午前中原稿書き。昼からホンダの和光研究所で電気バイク『EV-neo』の試乗会。基本的に昨日のTOPで書いた通り。興味深かったのは、誰も出力について質問していなかったこと。開発担当者に聞いてみたら「そういった質問は無かった・・・

ハイカを復活させよ!

民主党政権か国交省のなかに極端なETC嫌いがいるらしく、このシステムを廃止したいようだ。6月から施行される高速道路料金値上げを見ると、都市高速を除きETCに頼らない方向を明確に打ち出してきた。ちなみにETC割引で唯一残る・・・

タイのホテル安い

ラリーのプログラムやエントリー用紙、ホテルの予約フォームなどをチェックしていたら驚いた! なんと開催地であるロッブリのヘッドクォーターのあるホテル、1泊+2人分の朝食付きで400B(1100円)だって。最初、2人分の朝食・・・

このページの先頭へ