私鉄ワースト1

9時から新宿でインタビュー。本来なら上石神井駅から西武線の急行/準急で18分のハズなんだけど、朝は超ノロノロ走行だったりする。駅に止まらないだけの「急行」で遅いの何の! 本日25分掛かりました。ノロノロ走るので踏み切りだ・・・

もったいなかった‥‥

圧倒的に世界ナンバー1の実力を持つ日産のバッテリー、本来ならトヨタも使えるハズだった。元々日産で開発していたのだけ れど、ゴーンさんは「こんなモンいらん!」と放りだし、そいつをスバルが買ったのである。スバルの技術陣は将来・・・

送り出し

タイヤ20本とスペアの排気系を載せたトラックと一緒に埠頭の運送会社まで。ここで20フィートコンテナに詰め込み、どんぶらこ海を渡ります。まぁクルマの運送に慣れているのだろう。キズの確認をすることもなく、キーを渡して「はい預・・・

ステッカー貼り

いつもラリーのサービスクルーを手伝ってもらっている植草君がタイ語のステッカーを作ってくれたので貼る。ちなみに植草君は『COLOR KOUGEI』というブランドでステッカーや看板を作ってます。本職なのだ。今回も見たことのな・・・

こらヤバイです!

驚いた! カローラやハイエース、アイゴのパクり車作りで有名な中国の自動車メーカーBYDが、金型メーカーじゃ世界トップのシェアを持つ『オギハラ』の館林工場を買収したという。すでに契約を済ませており、4月1日から館林工場の土・・・

ナウなヤング

そのムカシに「ナウなヤングのグーなフィーリング」という流行言葉があった。冷静に考えてみればチョ〜コッパズカシイっす! 冗談にしか思えぬ。当時、これをマジメに使っている人もいたし、雑誌のタイトルにもなったりしていた。私は全・・・

マツダもハイブリッド

日経ネットを見たら「トヨタのハイブリッドシステムをマツダに供給することで最終合意した」と伝えている。もちろん両社からの公式な発表はないけれど、相当な確度を持つ情報なのだろう。加えて昨年に一度出たウワサ。その際も「十分にあ・・・

大森実さんの訃報

大森実(おおもり・みのる)さんという偉大なジャーナリストが亡くなった。享年88歳。大往生と行ってよろしかろう。大森さんは毎日新聞在籍中、特派員としてベトナム戦争に行き、精力的に活動。ボーン国際記者賞も受賞してます。しかし・・・

日本沈没

どうやら閉塞感抜けないの、日本だけになりつつあるようだ。アメリカや欧州市場を見ると底を打っており、ジワジワながら上 昇に転じつつある。アジア諸国は中国やインド、インドネシアがイケイケの状態。韓国も日本の企業の市場(クルマ・・・

青年よ大志を抱け

夕方、ある編集部で企画の打ち合わ中、回生制動についての内容になったら中堅(10年選手です)の編集部員と話が噛み合わない。もしや、と思い「回生制動は知ってるよね?」と聞いたら「知ってます」。じゃナニを使ってるかと問うと「ブ・・・

このページの先頭へ