F1開幕

今シーズンもF1の開幕でございます。残念ながら日本の自動車メーカーが全て撤退してしまったため、ウラ情報は全く入ってこない。こうなると自動車ヒョウロンカも普通のF1好きのオヤジと同レベル。いかんともしがたいです。気の利いた・・・

自転車決定!

午前中原稿書き。一旦ムスメと店に寄って外にカンバンを出し、久しぶりの夢の島マリーナへ。名古屋の知人が自転車を持ってきてくれるのであります。1時間ほど早着したので、お約束通りフネ出す。とりあえず東京灯標でも行って100円ジ・・・

やっぱし寂しいです

あまり見たことないかもしれないけど、ワンコ用のクルマ椅子でございます。寸法を送るとフルオーダーで作ってくれる。後ろ足の機能低下は案外多いらしい。立てないワンコでもクルマ椅子に乗せると再び散歩を楽しめるようになるのだった。・・・

認知症とクルマ

訳あって(人生の最終コーナーをご参照のこと)認知症の叔母と一緒に居る機会が増えた。これはたいへんなことかもしれない。今までは認知症の方からクルマを奪うのは簡単だと思っていたけれど、こら相当難しいかもしれない、と最近感じる・・・

さよなら。お休み

アンがやってきたのは1995年の1月でした。 犬がほしくて、ほしくて、いろんな人に聞いた結果一度もらわれたのに戻されちゃった出戻り犬を譲ってもらうことになったのです。4ヶ月になっていたアンは運ばれてきた親戚のおじちゃんの・・・

徳島へ

早起きしてワンコに挨拶して羽田へ。こうなるといつお別れかワカランですから。バイクで行こうかクルマで行こうか電車にしようか迷う。まずバイクで行くべくエンジン掛けようとしたら、ありゃま! 久々のバッテリー上がりでございます。・・・

電スロ試験で全開!

昨日のこと。トヨタは電子スロットルの暴走実験を行った。配線の皮膜を削り、強制的にアクセルを開ける電気を流すというモ ノ。これ、南イリノイ大学のギルバート教授がショーン・ケインというラルフ・ネーダー(消費者運動の旗手ながら・・・

ムスメ帰国

午前中原稿書き。11時30分までに行かなくちゃならないけれど、すでに11時。こらもうママチャリしかあるまい! ということでアルベルトちゃんをご指名。気合入れて漕いでみました! するとどうよ! イッキに時間短縮し21分26・・・

ディーゼルよいしょ

ここにきてディーゼルを流行らせようという動きが出てきた。私もディーゼルは「あり」だと思うし、大いに期待してます。ただ日本市場で売れ始めるの、少し先になると考えている(早くて2013年くらいか?)。なんといってもディーゼル・・・

熊倉兄でありません

一昨日の日記で黄昏同業者に砂を掛け「クマッたもんだ」というタイトルを付けた。そしたらいろんな人から「あれは熊倉さんですか?」。う〜ん! そんなつもり、全く無かったです。回生ブレーキすら理解出来ないほどドイツボケしてる黄昏・・・

このページの先頭へ