正しい報道を願う

取材対応のため10時30分に中野へ。店の前のルノアールでインタビュー受ける。その後もプリウスのブレーキ抜けの件の質問多い。とはいえ半分くらい仕事(収入ということです)にならないのだけれど、今回の件は私にも責任ある。少しで・・・

アメリカがどう動くか?

昨日は「ブレーキ抜けを起こさない改良型制御コンピューターがすでに完成しており、どうやら工場出荷車には採用されている」とか「クレームのあったユーザーは交換対応し始めているらしい」という最新情報を持っていながら、メディアから・・・

ペンのチカラ健在

プリウスのブレーキ抜けの記事を書いた朝日新聞の記者さんは、昨年3月にプリウスの価格をいち早く入手した人でした。失礼な書き方をするけれど、朝日新聞と思えないほどニュートラルでクルマに詳しい。しかも単にトヨタ叩きをしようと思・・・

また一つ進化?

高速道路の登坂車線を設けた時点では、おそらく徹底的に遅いトラックなど存在したんだと思う。実際、新興国に行くと、真っ黒いケムリ出しながら登坂車線を40km/hくらいで走っているトラックも珍しくない。けれど現在の日本じゃ決定・・・

ジェネシス・クーペ試乗

吉祥寺駅まで送ってもらおうとしたら、路地にはまだ雪が。それじゃ、と上井草駅まで歩き西武線とJR、地下鉄を乗り継いで青山一丁目へ。なんだか西武線も地下鉄も様々な場所でトラブル出ており、遅延証明書を配ってます。永田は信濃町か・・・

アクセルとブレーキの同時踏み

巷間、誤った認識が跋扈しているようなので書いておきます。ここにきて「トヨタはアクセルとブレーキを一緒に踏んでもアクセル全開のまま。他のメーカーはアクセルが戻るようになっている」という表現がブログなどで目立つ。中途半端な知・・・

東京も雪

日産にエクストレイルを返却&横浜で行われているBMWの試乗会へ。考えてみればBMWの試乗会に個人ワクで行くの、初めてかもしれない。歴代の広報担当の人って高ビ。輸入車の嫌いな面を見なくちゃならなかった。よって雑誌で頼まれた・・・

トヨタバッシング終わり?

先日のこと。トヨタの役員から「手は打ったので収まってくれればいいと思う」という話を聞いた。昨日トヨタは米大手新聞社に現状を説明するための全面広告を出し、さらにアクセルペダル交換の件でNHTSA(米道路交通安全局)のお墨付・・・

総選挙してどうする?

考えてみればエクストレイルで雪道を走っていない。ということでスタッドレスタイヤを履かせ準備してたのだけれど、こんな時に限って雪降りません。昨晩から走りに行こうかと思ってたのに。ただ久々エクストレイルに乗ってみたら、やっぱ・・・

ハイブリッドの走行音

何度か取り上げたハイブリッド車やEVの低速時走行音問題、1月29日に国交省から報道資料が出た。読んでみたらジツに興味深い。私&このWebサイトで評判悪かった「疑似エンジン音」は白紙に戻ってます。こらもう良識ある皆さんのハ・・・

このページの先頭へ