テキサスバーガー
レクサスSC430が最後のロットになるというので試乗してみることにした。考えてみれば最後にSC430のハンドルを握ったのはいつのことやら。当時も「レクサスの中じゃ一番雰囲気ある」と思っていたが、改めて乗ると全く印象変わら・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
レクサスSC430が最後のロットになるというので試乗してみることにした。考えてみれば最後にSC430のハンドルを握ったのはいつのことやら。当時も「レクサスの中じゃ一番雰囲気ある」と思っていたが、改めて乗ると全く印象変わら・・・
今月号のエンジン誌を見て「そうなんだよな」と思ったのが、石垣島で20万円のジムニーに乗っている人の記事。この方、東京に住んでいる時はフェ ラーリに乗り継ぐほどのクルマ好きだったそうな。しかし石垣島に居を移した途端、高い性・・・
午前中仕事。13時から”裏”ベストモータリングの座談会。林君(ベストカー時代の後輩です)を司会に、3時間も盛り上がる。前回も次世代の環境車についての座談会なので、本来のベスモの読者の方向性と少し違う。だからこそ「オマケ」・・・
先週から足回りに小変更を加えたエクシーガを試している。ジツは昨年から変わっており一度乗ってみて欲しいと言われていたのだけれど、今になってしまいました。結論から書くと初期モデルよりマイルドな乗り心地になった上、リアサスの安・・・
日本から工場が逃げ出す主な原因はレーバーコストの高さにあるけれど、ここにきてエネルギー問題も無視出来なくなってきた。この件、以前から気になっていた次第。すると昨日、コマツを破綻から救った坂根会長がTVに出ており「工場から・・・
大半のTV番組で小沢幹事長の件を取り上げ、基本的に猛烈なバッシングしてます。されど国民の反応を見ると三つの意見に別れている。1)小沢ケシカラン辞職しろ! 2)小沢幹事長はホメられないけれど検察にも大不満。3)そんなことや・・・
あまり話題になっていないもののジュネシス・ジャパンという会社がオートサロンで現代自動車の『ジェネシス・クーペ』というモデルを出展していた。詳細をチェックしてみると、なかなか魅力的。まずスペック。ボディサイズを見ると、全長・・・
タイのラリー選手権に出場しようと準備をしている。以前も書いた通り開幕戦はゴールデンウィークのド真ん中。通常だと4万円の運賃が何倍にもハネ上がってしまう。旅費の予算ないため優秀な日本のメカニックにお願いするの、不可能です。・・・
検察は行政に属すも、あまりに広い裁量権を与えられているものだから完全にカン違いしているように思う。「情報を漏らさない」という守秘義務あるし、全ての事案を同じに扱わなければならないハズだ。しかもいわゆる「成績が良いヤツ」の・・・
昨日のTOPで書いた現地調達率について追記を。大雑把に「50%」と書いたけれど、これは全世界の工場の平均値のようなもの。ホンダのアメリカ工場のように、もはや限りなく現地調達率100%に近いケースも出ている。また、調達率は・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.