バッテリー競争激化

リチウムイオンバッテリーがHOTである。ほぼ連日のようにEV用バッテリー関連のネタが報道されているほど。今や日産NECとGSユアサ、そしてパナソニック・トヨタ・サンヨーチームの競争となりつつある感じ。この中でアタマ一つリ・・・

忘年会のお誘い

12月12日(土)に夢の島マリーナで忘年会を挙行いたします。番頭宮本君が天ぷら開眼となったため、揚げて揚げて揚げまくります! 忘年会のスタートは14時。日没で一部終了。日が暮れたら二部を開始します。一部だけ参加でも二部だ・・・

ヤンマー EX33

●ヤンマー初のプレジャーボート? ヤンマーのフネと言えば質実剛健! ロープ引っ張ってフネを寄せて飛び乗り、おもむろにエンジン始動。スロットル全開で「グロロロロロ〜ッ」っと釣り場に向かうというイメージ。カジを握るのはネジリ・・・

映画ってホントにいい

本日で前半を終了した事業仕分けだけれどメディアの反応を見てると「どんどんやって欲しい」が6割。4割は「切ればいいってもんじゃない」という論調である。客観的に考えて欲しい。我が国の予算は大雑把に考えて半分にしなければならな・・・

重量税も環境対策税に

論調無しで客観的な状況を。ガソリンの暫定税率についちゃ、どうやら「廃止」という公約を守った後、二酸化炭素税などを導入し、最終的に現在より5円/Lくらい安くなる模様。軽油は極めて不透明。今のところ、暫定税率を廃止した価格よ・・・

練馬のたぬき

最近、ほとんど新聞を読まなくなったので今月から止めたのだけれど、ほとんど違和感無し。インターネットで足りてしまうのだ。専門分野の「日刊自動車新聞」でも取るか?もはや「一般的な情報」のネダンはゼロになりつつある。どの分野も・・・

中国製電気バイク

最近、ショッピングセンターなどで中国製の電動バイクを販売している。ウチの近所にも置いてあります。原付登録のため、法規上は何ら問題無し。免許を所有していれば、正々堂々、公道を走る事が可能。性能的にも「まぁまぁ」といった感じ・・・

よもやの7タコ!

4時半に起きて10時までバリバリ原稿書き。何とか本日分終了。そのままマリーナへ向かう。今日は前々から予定していたハゼ釣り&天ぷら大会でございます。最初からハゼ狙いなので(江戸川放水路は連日好釣続き)、まぁ食材の確保につい・・・

燃料電池2010年に5万台

役所から「結論ありき」の答えた頼まれた御用学者は、たった3年前に「2010年時点で燃料電池車が5万台走っている」という「読み」をした。3年前と言えば、もはや燃料電池車の実用化など夢のまた夢という状況。というか、2001年・・・

大雨の芝刈り

朝3時半起きで原稿書き。5時に家を出て大雨の中、沼津の芝刈り場に行く。ホントにやるのか? 到着すると、全員来てます。レインウェア着込んで、7時スタート! 最初の組なので前に誰もおらず、なかなか気持ち良い。ただ横殴りの風&・・・

このページの先頭へ