出水時のドラテク

エルニーニョの影響なのか、今年の夏は大雨が多い。改めて大雨時の走り方について考えてみよう。まず高速道路などで遭遇する水たまり。普通のタイヤであれば水たまりに突入した際、フロアに「ごごごごご」と水があたるようになったら、物・・・

世の中、お盆休み

朝、イキナリ大きな揺れに襲われ「ついに大地震か!」と覚悟する。私の家の場合、最も大きな脅威は、前の道に入っている水道の本管。ここが地震で割れれば少なく見積もって10m以上の噴水になり、破損箇所が直近なら相当のダメージを受・・・

高速道路大渋滞

予想されていた通り夏休みは激しい道路の渋滞で始まった。割高な公共の交通機関が景気の悪さにより敬遠され(家族で移動しようとしたら高額になる)、一方、自家用車は自民党の景気対策で高速道路の1000円走り放題を利用すれば驚くほ・・・

ヘッドライト交換

週末は2日間とも思いっきり遊んだので気力充実! 朝からけっこうな分量の原稿書きに突入するも、ス〜ラスラ進み夕方に見通し付く! ジムにまで行く余裕を見せたりして。先日交換したHIDライト、様々な状況下で走ってみた結果、予想・・・

金色のサバ

昨日、東京湾奥に関サバと同じくらい旨いサバ(松輪サバも東京湾を回遊しているサバ)が入ってきているというウワサを聞き、遠藤さんと出漁! といっても情報は限りなく少ない。「中ノ瀬の鳥山の下にウヨウヨいる」だけですから。中ノ瀬・・・

ライバル対決禁止?

新製品が出たら同じクラスのライバルと比較する、というのはバイヤーズガイドの基本である。しかし! 10年ほど前からタイヤについちゃ「比較を禁ず!」となった、ということを何度か紹介してます。結果、タイヤに優劣あることをユーザ・・・

コマツ、恐るべし!

コマツというメーカー、なかなか気合い入ってる! 仕事の合間にコマツのノベルティとなっているダンプのキーホルダーを見たら、あらら? なんか書いてあります。下の写真のようにコーヒーミルクの容器より小さなダンプなので、全く気づ・・・

プリウスもEVと同じ

このところEVがTVニュースやワイドショーなどでよく取り上げられる。その際、共通するのが「もうエンジンが掛かってるんですか?」(動く状態なのか、という意味です)。ここでスタジオにいる人の全てが驚くことに、私は驚いています・・・

EVはナゾ多し!

11時に川崎マリエン(ムダな箱物作りの代表例)集合だったので余裕持って9時半に家を出たら、まだ夏休み突入前ながら道路混んでるの何の! 大手企業は明日から休み。その前の駆け込みなんだろう。本格的な夏休みって12日〜16日だ・・・

トラックのナンバー隠し

今年の秋をメドにこれまで「問題無し」とされていた透明のナンバープレートカバーも禁止することを決めたらしい。確かに赤外線を反射&カットするタイプのプレートカバーの場合、Nシステムや高速道路の料金ゲートでもナンバーを読めなく・・・

このページの先頭へ