原油ちょ〜高騰

何と! ついにNY原油先物がバレル135ドルを付けた! 半年前なら予想もつかない高騰ぶりです。その流れを受け、東京のガソリン先物相場も本日92円/Lという高値。3月下旬の70円から一本調子で上昇中だ。先物の相場がそのまま・・・

本命はハイブリッド?

ホンダの2008年央社長記者会見があった。内容は工場のリニュアルを含めた2輪事業の強化と、4輪工場の革新(同じ車両を生産するのに埼玉の新工場は従来より二酸化炭素の排出量が30%少ないそうな)。そしてハイブリッド戦略の三つ・・・

まぢで困った!

本格的に困った。本日、新型アルファードに試乗してきたのだけれど、もはや私らの仕事など無くなってしまいそうである。今まで300万円超のクルマに乗れば必ず書きたいことがあったのだけれど、新型アルファードときたらほとんど無し。・・・

ハイブリッド続々登場?

プリウスの販売台数が4月は6位に入った。このところ世界規模の人気車となっており、生産が全く追いつかない状況。方や本来ならライバル車種となるシビック・ハイブリッドの人気は低迷してしまっている。なぜか? ユーザー層の動向を見・・・

四川大地震

四川大地震で日本の企業が迅速なタイミングかつ金額面も豊富にバックアップを開始したため、中国内の日本評価が急上昇している。思うように活動できないかもしれないけれど、救助隊の皆さんも頑張って欲しい。メディアは「中国が救援隊の・・・

原油バブル崩壊近し!

あまり実感ないかもしれないけれど、世界中のファンドは金余り状態。どこに投資して利ざやを稼ぐか懸命になってます。そんなこんなで、微妙な需給バランスとなりつつある原油が集中的に買われることになった。今や原油価格は完全なるバブ・・・

EVの普及は国家次第

以前TOPで「なぜゴーンさんは先進国向けにEVを?」と書いた。その疑問がやっと解けました。イスラエルが「電気立国」を目差しており、ゴーンさんに協力を依頼。引き受けたのである。なるほどイスラエルの心情からすれば、石油など一・・・

クラリティ、カッコよす!(14日)

有り難いことであります。原稿でパツンパツンになってしまった。朝から晩まで原稿書ければいいのだけれど、取材や打ち合わせなども入っているため弱いアタマをフル回転させねばならない。昼まで原稿書きし、まず銀座に出て打ち合わせ。 ・・・

終焉近し?

こうなれば「勝手にどうぞ!」であります。中国の地震報道のため話題に上がらないけれど、今後10年間道路を作り続けるという『道路特措法』が昨日衆院で強行採決され成立した。時代の流れにそぐわない愚かな法だと思う。しかも来年度か・・・

おまわりさんは帰るからね。(11日~13日)

5月11日 8時少し前に成田到着。果たして「申告書を書いて貰う代わり、海外のようにスルーで通す」と言っていた税関の対応がどうなっているか? 一番しつこそうな係官の居る列に並ぶ。するとどうよ! 「荷物は揃っているか?」に始・・・

このページの先頭へ