郵便事業会社

多くの新聞は昨日の一面に「郵便事業会社が所有する全車をEVにする」という記事を載せた。確かに面白いネタかもしれないけれど、その実態は月販220台規模。三菱、スバル、日産がEVの販売を表明してるから、1メーカー当たり70台・・・

ハイオク180円突破す!

レギュラーガソリンがいともたやすく170円を突破した。ハイオクなんか180円超えである。このあたりがガマンの限界値かと。これ以上高くなるようなら、皆さん抜本的な対策を考えるだろう。というか、すでにホンキで燃費の良いクルマ・・・

WRC注目度低迷

WRCを見ていると「ニワトリが先かタマゴが先か」をイメージしてしまう。現在行われているアクロポリスラリーで新型インプレッサのWRカーがデビューしたのだけれど、全く話題になっていない。もちろんユーザーの感心の薄さもあるんだ・・・

スズキとマツダ

GMとフォードの販売不振が際だってきた。今やアメリカのガソリン価格は1リッターあたり110円程度。平均走行距離は日本の3倍と言われているから、とてもじゃないけれどV8エンジンを搭載するフルサイズカーなど乗っていられまい。・・・

高速バスのトイレは?

6月1日から後席シートベルト着用義務化がスタートするけれど、早くもメディアは「着用すれば安全」と報じ、原理主義(思考停止と同義語)的な報道を始めている。少しでいいから考えて欲しい。後席シートベルト着用って、一律にゃ語れな・・・

ハイオク180円突破か?

先日も取り上げた通り、どうやら6月1日からガソリン価格が10円前後値上がりしそう。もはやタイした防衛策じゃないけれど、今月内に満タンにしておくことをすすめたい。ハイオクの180円突破は確実か? こうなると燃費の悪いハイオ・・・

警察車両の違反

このところ「警察車両が道交法違反をして切符を切られる」という事案が増えてきた。実際、業務でもないのに速度違反したり、ジャマな場所に駐めているパトカーなど目立つ。もちろん市民の通報により、やむをえず切符を切っているのだけれ・・・

F1オモロイ!

F1が面白い! トラクションコントロール廃止後、初めてのウエットレースになったモナコGPを見ていたら、もはやフレッシュマン多いF3みたい! アロンソたるもの、なんでローズヘアピンで抜こうとしたのか? あそこ、普通に無理で・・・

ハイオク182円に?

最近、気のせいか週末の渋滞が少なくなった。「関東地方は朝から雨」という遊びに行く気を失わせる天気予報(完全にハズレ。夕方まで降らず。午前中なんか薄日まで差した)のせいもあり、午前中の下り行楽渋滞ほぼ無し。夕方から夜に掛け・・・

ハイブリッドに再注目!

以前も書いた通り、ガソリンは内燃機関の燃料に使えるのみ。したがってガソリンの消費量が少なくなると使い道に困ってしまう。実際、ガソリン/軽油/灯油の相場を見ると89円/96円/102円と、すでに余り気味。この傾向は今後も続・・・

このページの先頭へ