北京ショー2008 4月20日&21日

4月20日 混むかもしれないから、と7時にホテルを出発。会場の近所になると、やっぱり大混乱してます。とにかく普通の人が一杯いる。プレスディだから入れないのに……。案の定「入れろ」「ダメだ」の押し問答がそこら中で勃発してる・・・

中国とインドの違い

北京ショーを取材していて「そうか!」と思った。ハイブリッドから燃料電池まで様々な技術があるし、見たことも聞いたこともない自動車メーカーも多数ある中国なれど、本当の意味で驚くことは皆無に近い。「意外性に欠ける」と言い換えて・・・

東芝の高性能電池

東芝が『SCiB』という2次電池(1次電池は充電が出来ないタイプを示す)の発売を開始した。性能比較表を見ると、プリウスなどに使われているニッケル水素を大幅に凌ぐばかりか、現在実用化されているどのリチウムイオン電池より高い・・・

北京散策 4月18日&19日

4月18日 台風のような大雨&強風の中、ボクスターで成田へ。幸い流れよく、出発2時間以上前に到着。出発前に締め切りとなる原稿をラウンジで仕上げる。何とか終了。 10時50分発北京行きのJALはモーターショーに行く関係者で・・・

空気自動車?

30万円を切る衝撃のコンパクトカーを発表したインドのタタ自動車が、今度は「間もなく空気自動車を販売する」と言っている。空気自動車って何か? 数年前からフランスのベンチャー企業がモーターショーなどに出展してきた技術で、簡単・・・

日記 4月14日~17日

4月14日 昼前からTV東京の撮影のため以前ベストカーで紹介した三郷の『朝日自動車販売』へ。ここの自動車屋さん、誰でも買えそうな旧車を多数集めていることで有名。行く度に欲しいクルマが並んでます。今回けっこうシビれたのは箱・・・

ラリージャパン

今年のラリージャパンの概要が発表された。ウワサ通り札幌をベースに開催されることになり、スーパーSSは札幌ドームで行われる。また財政破綻した夕張でSSを行うなど、地域の活性化も狙う。詳しくは『ラリージャパン』のWebサイト・・・

国交省よ仕事しろ

大型トラックのホイールが外れて転がり、対向してくるバスの運転手さんに当たって亡くなるという非常に痛ましい事故が発生した。どうやら過積載だった上、全くボルトの点検をしていなかったらしい。8本あるボルトのうち2本はすでに折れ・・・

ベンツの新ディーゼル

ベンツが本国で新しい4気筒ディーゼルを発表した。最高出力を見てビックリ! 何と2143ccで204馬力! 最大トルク500Nmときた。現在日本製ディーゼルエンジン最強と言われるトヨタ・オーリスの2,2リッターが177馬力・・・

富士重工トヨタグループへ

富士重工との関係強化により、トヨタグループはさらに競争力を付けたと思う。ダイハツの場合、小型車を開発しようとするとトヨタの技術的支援を必要とした。けれど富士重工なら極端な話、品質管理だけトヨタと同じ規定にしておけば丸投げ・・・

このページの先頭へ